アルトとスモールトーク

目次

このころの世の中

パロアルトへ

Alto

追加情報 1999.12.13

さらに追記 2013.05.31


追加情報 1999.12.13

良い世の中になったもので、10年前には非常に高価な商品しかなかった Smalltalk 処理系に、現在は無料で商品以上の性能を持つものが登場しています。

Smalltalk というのは、つまり「Altoの魅力」そのものです。つまり、今では誰でもが Alto を手にすることが出来るのです。


Squeak というのが、フリーの Smalltalk 処理系の名前です。元は Apple のプロジェクトで、Apple の古い商用 Smalltalk を使って、Smalltalk そのものを書き直すところから始まりました。

今では、書き直された Smalltalk を使って Smalltalk 自身の開発を行っているため、完全にフリーとなっています。開発にアラン・ケイ本人が参加していることも特筆すべきでしょう。


残念なことに、Apple のリストラによって、Squeak プロジェクトに対するアップルからの資金援助は無くなりました。しかし、それが逆に Squeak にとっては追い風となります。

最初 Mac 用しか無かった Squeak 処理系は、今では Windows/UNIX を始めとして、多くの OS に移植されています。また、最近の OpenSource 運動の流れに従って、ボランティアの開発者も多く参加し、発展を続けています。


日本では、おそらく以下のページが Squeak に詳しいでしょう。

What's Squeak?


Smalltalk は、親しんでしまえば、プログラム作成は他の言語よりたやすいと言います。

しかし Smalltalk 自体には結構癖があり、参考書が無いと馴染むこと自体が難しいと思います。


このページでは、そのうち「計算機言語の発展」を追いたいと思っているので、その際に Smalltalk の文法なども扱うと思います。

しかしいつになるのか・・・ (^^;

さらに追記 2013.05.31

squeak はその後教育現場で使われ、進化していくつかの派生物を生んでいます。

2年前に日記に書いて、そのまま忘れ去っていましたが(笑)その後の話をリンクしておきます。

SmallTalkのその後



参考文献
林檎百科〜マッキントッシュクロニクル〜SE編集部1989翔泳社
アラン・ケイCD-ROM PACK浜野保樹/OPeNBook1994OPeNBook


前ページ 1 2

(ページ作成 1999-09-29)
(最終更新 2013-05-31)

戻る
トップページへ

-- share --

6000

-- follow --




- Reverse Link -