1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【阪井博昭】 箱根駅伝について、記事に・・・江戸から東京まで3日でと (2006-04-15 14:58:42)
【ZAKU】 HTML関係の情報を見て回っていたら、偶然テッド・ネルソン氏来日のニュース記事を見つけましたのでお知らせします。-->http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/04/11/tednelson/ (2006-04-14 23:33:51)
【たかた】 ヨーヨーの作り方 (2006-04-10 16:49:27)
【pen】 ご冥福を (2006-03-29 20:20:12)
【あきよし】 永田氏お久しぶりです。その台詞は、大学祭でコメットを発表した際の「空耳」ネタですね(本当は「Encircle all stars!」ゲーム開始時の音声)。…って、内輪ウケを書かれると他の人のために説明しなくてはなりません (^^; (2006-03-29 09:44:34)
【ANSoft社長 永田氏】 コメットといえば、「電卓を押すとスタート」ですな(ウチワ)(笑) (2006-03-28 21:38:30)
【あきよし】 今調べたところ、ミネストローネの定義は「パスタ、豆、ジャガイモ、米、かぼちゃなど」を入れた野菜中心のスープとのことです。でんぷん質のものは必要と言うことですね。ここのメニューではジャガイモを使っている、ということで勘弁してください (^^; (根菜類は必須、という感覚はあったのだが、定義は今始めて知りました) (2006-03-27 09:09:47)
【zoro】 はじめてお邪魔します。ミネストローネには「豆」と「パスタ」が必須だと思うのですが…うちでは大豆を使うことが多いかな。ショートパスタならそのまま、スパゲティなら適当に折ったものを、ゆでずに入れるとおいしいですね。 (2006-03-27 00:32:29)
【リオコ】 作ってみたらすごくおいしかったです〜、味付けのさい、ケチャップをいれるとポトフみたいになりますね。 (2006-03-26 00:23:21)
【anek】 当方もWinXP+IE6なのですが、右クリックで「対象をファイルに保存」するとなぜかサイズ0のhtmlファイルができてしまいます。その後、ダウンロードツール(iria)にurlを転送してみたらうまくいきました。懐かしくて感涙です。 (2006-03-20 09:30:45)←最近 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 過去→