1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【あきよし】 もちろん焦がさないように、時々かき回してくださいね。ここで作っているのは「野菜のペースト」に近いものなので、煮詰める時間が長くなっていますが、シチューやスープとして作るのであればもっと短い時間でも大丈夫です。でも、それだとラタトゥイユというよりもミネストローネに近いかも。 (2007-06-21 11:03:16)
【ぐに】 蓋して30分蓋なしで1時間の煮込みは長すぎるような気がしますが....焦がす人多そう (2007-06-21 07:52:19)
【あきよし】 どうやらモノラルではなく、ステレオらしい。4極ミニプラグと呼ばれるものを使って信号を引き出せばよいようだ。 (2007-06-17 17:44:28)
【みるく】 ホットミルクセーキも作ってみました!!おいしいです♪(べっこ飴を上にのせてもおいし〜です。) (2007-06-15 16:47:01)
【みるく】 ミルクセーキが急に飲みたくなって調べたら出てきました。写真がついていて、とってもおいしいです♪(今飲んでま〜す!!) (2007-06-15 16:43:00)
【あきよし】 大分間違っているのはわかってますよ。追記に書いたとおり。修整してもいいのだけど、あえて書いた当時のまま残してあります。 (2007-06-15 15:38:52)
【匿名】 むかしばなしではなくおとぎばなし。 (2007-06-14 22:03:05)
【こよ】 レシピ、参考にさせて頂きました。ありがとうございますv (2007-06-09 17:22:07)
【あきよし】 8日目の再出発前に書いたとおり、喜久屋さんには行って見ました。…が、結局染飯食べられませんでした。 (2007-06-07 16:04:56)
【きむ】 JR藤枝駅北の喜久屋で売ってる染飯個人的にはおすすめです。地元にいた頃には毎週食べてましたよ。コロッケもおいしいです。 (2007-06-07 01:13:30)←最近 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 過去→