1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【とがわ】 PC-E500のページ発見! 俺,いまも毎日使ってるよ!!! (2007-11-01 00:47:45)
【t.m】 うーん、まだ動くのだろうか、電池買って変えろかな?聞いたことある言葉だ (2007-10-30 14:03:29)
【あきよし】 とりあえず、北鎌倉で別の店を見つけました。まだ実力不明ながら、悪くはない感じです。 (2007-10-29 15:55:21)
【aetadust】 私も閉店にはショックでした。昨日、久しぶりだなぁと思いつつ、店の前に行ったら、ん?スイーツの店?間違えたかな、とフロアをうろうろ。店がなくなっていることを知り、愕然としたまま帰宅しました。 (2007-10-25 13:08:51)
【sa】 うける(笑) (2007-10-24 20:04:58)
【めっさ】 日時計作るど (2007-10-13 21:02:20)
【ここあ】 息子か急に「ミルクセーキ」が飲みたいと言い出しまして、作り方を探しておりました☆とっても助かりました!!ありがとうございます♪昔、母がシェーカーで作ってくれたのを懐かしく語ったのが引き金になったらしいですが、息子にも懐かしい味となってくれたら嬉しいです☆勿論、大好評でした♪ (2007-10-04 13:39:33)
【無し】 今でも丁寧に部屋の奥に包装して眠ってます。(Super)私の青春時代に最も愛したPCです。今でも箱を開くと、当時のワクワクがよみがえります。あ、クロック改造もしてありますが(^^; (2007-10-03 11:39:28)
【あきよし】 雷電…知りませんでした。X68kの末期に登場していた、PCM8 より高機能なドライバなのですね。こちらに置いてありました。 (2007-10-03 10:53:11)
【まいくろうさぎ】 当時はほんとに衝撃で、しがない学生であった自分は自宅でどうすることもできずに想いを募らせていました…… ちなみに16音で私が知るのは雷電でしたが……HDD読み込めなくなって正式名確認できませんでした (2007-09-25 21:18:41)←最近 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 過去→