1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【haruka】 おいしそ^^ (2008-05-31 10:43:06)
【あきよし】 初期のマインドストームでは歯車が多用されていましたが、最近のものは歯車がなくなっています。必要なら教材用レゴを入手するのがよさそうです。 (2008-05-26 16:38:02)
【フウタ】 歯車はどこにうっているんですか (2008-05-24 16:34:46)
【(う)】 続きを気長に待ちます〜 (2008-05-06 08:01:34)
【(う)】 静岡は近江じゃなくて遠江では? (2008-05-06 07:58:10)
【雁】 とても読みやすくて今すぐ作りたいと思いました。今後も期待しています!!!! (2008-04-10 18:13:07)
【あきよし】 FM音源については、事実誤認があったようです。僕はPCの方から入ったもので、当時のパソコン雑誌での記事に「6オペレーターは非常に難しい」というようなことが書いてあったのを鵜呑みにしていました。6オペレーターのFM音源に関してはこちらにわかりやすい解説がありました。 (2008-04-01 12:23:50)
【cametan】 6オペレータはYAMAHAのDX-7と言うシリーズのシンセサイザーですと標準でした。その下の廉価版ですと確かに4オペレータでしたが、パソコンの音源としての方は知りませんが、「使いこなせない」と言う程のものではなかった、と思います。 (2008-03-29 18:54:54)
【さゆとまま】 以前から時々レシピを参考にさせていただいてます。料理に興味がある小学生の娘が、ミルクセーキのレシピを自分で調べてきて作っていたので、パソコンを見たら、このHPだったので「ほほー」と思いました。親子共々お世話になってマス。 (2008-03-26 18:11:57)
【みっちー】 とても簡単に作れておどろきました。友達にも好評でした。 (2008-03-26 15:07:41)←最近 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 過去→