1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【香取ーん】 初心者のために、「そもそも平方根ってこんなもんやー!」とか、「ルート(√)ってこんなもんやー!」みたいなページを作ってみては? (2010-03-21 14:46:04)
【BUSH】 とてもおもしろい内容で楽しませてもらいました。 ちなみに、MSX電遊ランドでMSX生みの親である西和彦先生が講演を行ったのですが、この講演の中で「MSXは当初売れたが○番目の参入メーカーであるカシオが電卓の技術を応用して激安なMSXを作った為に、他のメーカーのMSXが売れなくなってしまった。在庫を抱えた参入メーカーの担当者が怒って私の所へ乗り込んできた。そのため、MSX1の次の規格であるMSX2を作った。カシオにはMSX2を発売する権利を与えなかった。」と語っていました。ですので、MSX2の賛成派と反対派の2つに分かれたと書かれていますが、賛成・反対ではなく「MSX2」を作らせてもらえたメーカーと作らせてもらえなかったメーカーの2つに分かれたというのが本当の所だった様です。 (2010-03-15 15:06:02)
【あきよし】 誤字修正しました。指摘ありがとうございます。 (2010-03-12 11:21:28)
【ホーネット】 おいしい (2010-03-08 19:22:21)
【mak】 ほおり込んで→ほうり込んで(放り込む) (2010-03-08 17:36:15)
【T】 簡単なのでいいですね いつでも作れるのでたまに作ってみマース (2010-03-07 18:06:43)
【T】 今からつくっけみまース (2010-03-07 18:05:08)
【香取ーん】 ありがとうございました!小学五年といっても、数学と物理には興味があります。まーまだかけだしですけど・・・(^-^:) (2010-02-27 19:00:28)
【あきよし】 書いてあるとおり「2桁づつ区切って」計算します。3桁以上、8桁でも9桁でも同様です。 (2010-02-26 11:04:57)
【香取ーん】 3桁までは2つに分けるのは分かりましたが、これが8桁や9桁になったらどうするんですか?詳しく教えてください。(なにせ、小学5年生ですから) (2010-02-25 20:33:34)←最近 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 過去→