1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【あきよし】 雷電…知りませんでした。X68kの末期に登場していた、PCM8 より高機能なドライバなのですね。こちらに置いてありました。 (2007-10-03 10:53:11)
【まいくろうさぎ】 当時はほんとに衝撃で、しがない学生であった自分は自宅でどうすることもできずに想いを募らせていました…… ちなみに16音で私が知るのは雷電でしたが……HDD読み込めなくなって正式名確認できませんでした (2007-09-25 21:18:41)
【Horii】 氏のお墓参りに行ってきました 当時を知る人から故人の人となりを聞きくにつけ、残念な気持ちでいっぱいになりました。 (2007-09-22 22:22:59)
【あきよし】 報告ありがとうございます。サーバー故障の際に一部データが破損し、部分的におかしな箇所が残っています… (2007-09-03 10:30:43)
【御地蔵さん】 養生でmsking は、コーキングとかシーラントを使用する際に使用します。あとは、ペンキを塗る際に色の塗り分けをするとかペンキの止まりをキレイにする時に使用します。 (2007-08-31 01:14:13)
【御地蔵さん】 文字化けがあります。 2万円…微妙です。子供部屋のカーテンは3枚あるのでグレードを上げるには2万円では足り・「い任靴腓Αま/p> (2007-08-31 01:08:30)
【御地蔵さん】 養生は、 curing を使用します。 仕上げを保護する際は、protection を使用します。 (2007-08-31 00:27:31)
【あきよし】 助川さんからは、開平算(平方を開く、つまり平方根を求める)についてのメールもいただきました。自分が理解できたか問い合わせていますが、あっていたら計算方法を書いたページを作ろうと思います。 (2007-08-30 14:54:41)
【きの】 私は卵黄派です(*⌒∇⌒*)すっごい好き^^ (2007-08-30 11:41:15)
【助川】 ルートの開閉も出来ます。√2=? (2007-08-29 15:34:35)←最近 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 過去→