樫樹の広場



1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。

特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。


長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。


各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。

特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。


また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。

(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)


作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

あきよし】 まぁ、Switchも「飼いならされた」gotoですから、ひどいことにはなりません。文章の趣旨は、goto不要論を論じる場合はこれくらい知っておいてね、ということだけなので、良し悪しもまた別です。 (2013-07-02 09:15:01)

【山本】 そりゃswitchは近代の言語が禁止してるループからループの真ん中に飛び込みやifからifの真ん中に飛び込みをしませんからねえ(入れ子でない状態に限り)。それでもgoto排斥派が寛容な理由は解りませんが。 (2013-07-01 09:08:48)

【liq】 有り難うございます。βの0329や、0424はだめでしたが0107は上手く行けました。これでレシピを試せます。失礼致しました。 (2013-05-10 03:01:04)

あきよし】 SocialLlama はよいアイディアだと思うのですが、いろいろとバグ含みです。ブラウザによっては渡せないですし、Gmail でも長すぎる場合渡せません。最新βでは、作者さんが修正しようとしてエンバグ(バグ追加)している気もします。 (2013-05-08 12:01:45)

【liq】 いつも参考にさせて頂いております。メールへの受け渡し後に、llamaにインポートできると書いてありますがis13htでは出来ません。アプリの選択肢にブラウザしか表示されないのです。もしやり方の問題であれば教えていただきたいです。共有ソフトの管理アプリも導入しましたが、llamaはいませんでした; (2013-05-07 13:11:14)

あきよし】 APTの記事公開しました。読んでいただければ、3Dプリンタの元祖と書いた理由がわかっていただける…かな? (2013-05-02 16:02:52)

あきよし】 ほぉ、あなたはアラン・ケイよりも SmallTalk に詳しいとおっしゃる。そんな神様のような方に私めの作ったページを読んでいただき光栄です。 (2013-04-18 10:36:58)

【元Smalltalker】 SmalltalkにCコンパイラの機能 =>聞いたことないなぁ。安松さんが作ったトランスレータは公開されていないはずです。http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902084936967443 (2013-04-17 23:37:17)

【あかちゃん】 同じ経験者です。それで飼わなくなりました。無限が参考になりました。 (2013-04-16 16:32:56)

【☆KEY】 はじめまして。「ジャイロで倒れない! 曲芸ドラえもん」で「地球ゴマ」を思い出し、検索してたどり着きました。宇宙科学館には1月末に行って来ました。 (2013-03-18 00:22:57)

←最近 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 過去→

戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -