1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【音緒】 僕も学校で箱根細工のこと調べてるよwwwwww (2011-02-16 18:34:17)
【lamspa】 いえいえ、無理に書いていただく必要も有りませんし、次の記事の内容も自由に決めていただければと思います。 (2011-02-15 03:28:31)
【あきよし】 提案ありがとうございます。が、子供を持つと私事に使える時間が少なくなり、更新できないでおります。書きたいとは思っているのですが。TOWNS は使っていたし、NeXT も一瞬所有したのですが…。LISP に関しては、今も Emacs LISP をよくいじるので LISPer を名乗れる・・・のかな!? (^^; (2011-02-14 13:57:47)
【lamspa】 (↓のつづき)ですが、Old Good COMPUTER!!は最新記事が7年も前です。そこで、新しい記事の提案なのですが、FM TOWNS.NeXT Computer.LISP.などから、記事を書いていただくのはどうでしょうか。LISPはいいとしても、他の二つに関しては当時の雰囲気などの情報が少なく、非常に興味があります。ぜひとも書いて頂けると嬉しいです。 (2011-02-12 17:12:33)
【lamspa】 初めまして、Old Good COMPUTER!!を中心にたくさんの記事で楽しませてもらっています。 (2011-02-12 17:02:44)
【ちゅら】 卵を割るのを失敗したら作っています。全卵で作れて美味しいから好きです。…今度は黄身だけもやってみるかな? (2011-01-29 22:23:54)
【あきよし】 gbc さん<ケイの夢はかなっていないでしょう。彼自身がそう語っています。ネットは人々の無知を促進する、と。ネットがもたらすのは「知識」ですが、ケイが目指すのは「知恵」というか、科学的思考能力のようです。知恵は知識とは異なります。彼は500年後にはそれが当たり前であるようにしたいといいますが、僕にはそれが妥当な目標であるかどうかすらわかりません。 (2011-01-17 10:08:04)
【gbc】 自分はアップルⅡを中古で手に入れましたが、ただのゲーム機で”知の自転車”にする事は出来ませんでした。ただパソコン戦国史的読み物を読むのが好きで本もそこそこ読んで楽しんでいました。その頃は、外国かぶれでアップルが一番とか思っていました。それから、MSFSがしたくてショップブランドのPCを買って”超漢字”(当時はその前身だけど)とデュアルブートで遊んでいました。時は流れて、今は誰もがPCを使える時代になりました。それはそれでいいことなのでしょうが、アラン・ケイの夢はかなえられたのでしょうか? (2011-01-16 09:12:58)
【noro】 ありがとうございました。Wiiリモコンがないとだめなんですね。 (2010-12-29 19:33:05)
【あきよし】 日記にあるように、テレビ付属リモコンの信号では「カーソルを下に」しか学習できません。Wii の「テレビの友チャンネル」で、Wii のセンサーバーから発信される信号を利用してください。 (2010-12-28 15:02:37)←最近 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 過去→