1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【も】 今年修学旅行で箱根行く (2011-09-13 14:30:45)
【ken】 日立のBASICマスターレベルIIとかIIIで、日本語化LOGOを見ました。 (2011-09-08 02:52:21)
【あきよし】 大人は根性でなんとかなるのですが、子供…うちの場合2歳児が問題で。そこらへんの詳細を新しい日記に書きました。 (2011-08-23 11:05:36)
【結衣りん】 うちは冷房30度、暖房18度ですよ。夏は扇風機で、冬は寒さに強い家系っていうのと、あと根性(!)でなんとかしてますw (2011-08-22 16:32:02)
【結衣りん】 ありがとうございます。 (2011-08-22 16:10:16)
【あきよし】 Z3 は「電子計算機」ではないので、別のページで扱っています。コンピューターの定義、というものの統一見解がないのですが、「電子計算機」でない時点で、当ページでは現在のコンピューターとは違うという扱いにしています。先に開発された、というだけでは「世界初」にならないのです。(だから、ABCも「裁判で」認められたとしています) (2011-08-22 14:29:34)
【結衣りん】 ABCマシンよりも、Zuse Z3の方が先に開発されているようです。Z3はコンピュータの定義に適合した属性を備えているそうですが、ABCマシンよりも前のものが世界初のコンピュータだったのでは? (2011-08-22 14:08:42)
【ゆっち】 全く理解できないおばかなんですけどw (2011-08-22 13:54:04)
【sn】 適当ってどうなの、、、でも美味しそうだな,,,, (2011-08-22 12:04:49)
【あきよし】 後日談。その後、迅速に対策がとられ、sshdの設定でパスワードログイン不可、rootログイン不可となりました。 (2011-08-10 10:16:08)←最近 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 過去→