1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【ちゃん】 間違えました。発症4日目です・・・。 (2010-07-22 18:21:32)
【ちゃん】 今クリニックでヘルパンギーナと診断され帰ってきました。三日前39℃の高熱、解熱剤を飲んでもすぐ高熱が出て、さらに咽頭痛がどんどん強く・・・。のどに水泡もできて、やっと熱が落ち着き外に出ることができて受診した次第です。オーバーかも知れませんが、のどが焼けるように痛かったです。発症3日目ですが、今日一日で朝よりずいぶん痛みが引きました。 (2010-07-22 18:16:51)
【KK】 めちゃめちゃうまかったです! (2010-07-22 12:40:37)
【あきよし】 …今年も自分がかかりました。後で日記書くと思うけど、40度近い熱があるので、まずは寝てます。 (2010-07-22 10:06:17)
【実夏】 タメになりました!私は自由研究で調べようと思ってるんですけど元祖のほうをもう少し詳しく(例えば断面図など)教えてもらえないでしょうか…おねがいします。 (2010-07-21 22:11:57)
【まかろん】 おいしいですね (2010-07-19 14:53:08)
【あきよし】 神奈川県では現時点で国警戒レベルを超える流行だそうです。そのせいか、このページを検索してくる人も多くなっているようです。皆さんお気をつけて/お大事に。 (2010-07-13 17:03:17)
【linapon】 はじめまして。人生で初めてヘルパンギーナにかかり、相当辛い日々を送っていましたが、熱が下がってから5日目、やっと喉や口の中の痛みが少し和らいできたので、書き込みをしております。ヘルパンギーナそのものを治す薬はありませんが、あまりの喉の痛さに水も飲めない状態で、胃腸もかなり弱っていたので、内科のお医者様に再診してもらったところ、サンメールという、どろっとした飲み薬を処方してくれました。主に食道や胃に膜を作って守ってくれるものらしいのですが、喉など粘膜も保護してくれるから、といわれ、これのお陰でお粥など食べるときにもヒーヒー言っていたのが、少し楽になりました。もう二度とかかりたくないです・・・。「11日目には完全復活」というのを希望にもう少し頑張ります! (2010-07-11 16:33:22)
【とがわ】 E-500で検索して来ました。買って22年,E-500いまだに現役だよ!! (2010-07-06 12:38:28)
【中3】 何となく理解できました。レポートの参考にさせていただきます (2010-06-26 19:09:05)←最近 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 過去→