1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【あきよし】 アルコール度数なんて、僕は知りません(笑) 実際のところ、素人が度数を測定するのは難しそうです。参考情報 (2005-06-09 10:15:33)
【ゆうちゃん】 蜂蜜酒の度数は何で計ればよいのでしょうか? (2005-06-08 19:29:47)
【ちゃげ】 今でも売ってるお店ってありますか? (2005-06-07 16:52:05)
【あきよし】 たしかに、デラックスペイントの画面写真といえばツタンカーメンでしたね。Amiga は X68k の前年に発売されていますが、Sharp の技術陣は Amiga 発売時にすでに X68k を計画中で、似たコンセプトのマシンの出現に悔しい思いをしたと聞きます。そういう意味では、オマージュというよりは「対抗心」だった可能性はあるかもしれませんね。 (2005-06-06 21:46:44)
【mgkiller】 X68kにツタンカーメンが使われていたのはハード開発の参考にしたと思われるコモドールAmigaへのオマージュかと思われます。Amigaの代表的ペイントソフト「デラックスペイント」のイメージキャラクター(?)がツタンカーメンでした。 (2005-06-05 21:56:15)
【ケンケン】 駆け出しの俺にも作れました。子供たちが「おいしい!」って言ってくれてうれしかった。ありがとう。 (2005-06-04 10:36:21)
【あきよし】 ちなみに、3年前の記事で「クルミタルトはいまいち」ということを書いたのですが、先日食べたら非常においしかったです。3年で腕を上げたのか、季節的なものかもしれません。(前回食べたのは暑い日で、キャラメル状の部分が熱でダレていた気がする) (2005-06-01 12:12:02)
【あきよし】 リンクミス、失礼しました。ご指摘のURLであっていますので、本文のリンクを修正しました。 (2005-06-01 12:09:53)
【さいとう】 前回の話題へのリンクがうまくたどれないようです。他の人がさがさなくてもいいようにリンクを張っておきます。 http://www.wizforest.com/diary/020913.html (2005-05-31 19:04:26)
【あきよし】 おぉ! この曲線はトロコイドというのですね。その語句で検索したら、いろいろと興味深いページが見つかりました。有益な情報、ありがとうございました。 (2005-05-28 23:27:01)←最近 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 過去→