樫樹の広場



1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。

特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。


長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。


各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。

特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。


また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。

(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)


作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

あきよし】 LOGOのページにも書いてあるとおり、マイクロワールドは日本語版が作られるより前から興味はありました。でも、いまだに使ったことないの…。最近子供が生まれたので、この子が大きくなったときには一緒に遊べればと思っています。 (2005-03-19 23:01:37)

【myoshi】 20年以上LOGOを学び、子どもと一緒に使っています。今は、マイクロワールドEXで子どもたちと楽しんでいます。このサイトを見て、なんだかうれしくなって来ました。 (2005-03-19 22:21:41)

【末光】 ちゃっと私には難しかった (2005-03-14 15:10:59)

【あきらり】 初めまして。私の家には上記の計算機と、それ以前に開発された(っぽい)手回し計算機が一台づつ存在します。この記事を読んで懐かしく思い、いまちょっと遊んでいます(笑 (2005-03-09 06:12:54)

【マオ】 混ぜたり無くてもうまかったなぁ (2005-03-07 17:03:22)

あきよし】 ピクミン2に関しては2004年5月29日の日記を参照してください。 (2005-03-06 20:59:01)

【   】 ピクミン2もってるよぉぉぉwww (2005-03-06 09:06:35)

あきよし】 このページに書かれた時計は原始的なため1秒を正確に測る方法をもちませんが、「振り子の等時性」を使えばそれができます。もっとも、振り子がすぐに脱進機に使えるわけでもなく、振り子の等時性が発見されてから時計に利用されるようになるまでには長い時間がかかっています。 (2005-03-03 13:53:15)

【振り子】 振り子は、どんなときに使うの (2005-03-03 11:38:26)

あきよし】 僕も初めて料理らしい料理を作ったのは、小学校高学年のころだったと思います。簡単なケーキとか、このミルクセーキとかですけどね。料理ってのは楽しいものです。楽しくておいしい料理をたくさん作ってください :-) (2005-02-18 22:52:09)

←最近 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 過去→

戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -