1行掲示板です。情報提供などありましたらよろしくお願いします。
特に、記事の誤り訂正などは「ほかの方も読める記録が残る」ので、掲示板を推奨します。
長い内容など、メールで連絡を取りたい方は以下のアドレスへ。

各ページの下にも1行掲示板がついていますが、このページではそれら全てを集めて表示しています。
特定ページへの内容への意見は、そちらのページで書いていただけるとありがたいです。
また、日付にリンクがある場合は、そのリンクを辿ることで元ページを見ることが出来ます。
(日付にリンクがないものは、このページで書き込まれた意見です)
作者が怠惰なので、反応は遅いかもしれません。
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。
【通りすがり】 「リサジュー」で検索したらここに・・・ スピログラフの描く曲線は数学的には内トロコイドと呼ばれるものですよ。 (2005-05-24 22:20:12)
【マスタ】 やはりバニラエッセンスは必須ですね。こういった簡単に作れておいしい料理は頭を使って疲れた受験生の友です。ありがとうございました。 (2005-05-24 01:14:58)
【あきよし】 情報ありがとうございます。TicTacToo機械については、いろいろな文献に出てくるのですが詳細が書かれたものがなかったため、説としてあげておきました。自伝については僕が未確認なのでなんともいえません。申し訳ないです。 (2005-05-12 20:22:09)
【hally】 バベッジのTicTacTooをする機械は伝説ではありません。バベッジがちゃんと開発経緯を自伝に書き残しています。 (2005-05-12 19:33:17)
【ima】 MSXがなかなか普及しなかった背景にはとんでもない伏兵のファミコンの出現もあるんじゃないでしょうか。MSXも随分思いきってコストを下げたと思いましたが、ファミコンのラジカルさには勝てなかったと思います。ゲーム機として認識されていたMSXだからこそファミコンの出現に苦戦したのだろうと思います。 (2005-05-07 09:29:52)
【もち】 たいへん美味しく出来ました。次はタカのつめ等いれてバリエーション出してみます。 (2005-04-24 21:17:01)
【齊藤明紀】 BSDはAT&TUNIXの派生品であり、当初からずっとライセンスを「受けて」いました。ライセンスなしで配布して法廷闘争となったのは4.3BSDNetworkRelease/2のみです。 (2005-04-07 13:41:35)
【gd】 Old Good COMPUTER!! 大変興味深い内容でした。感動です。 (2005-03-30 00:04:15)
【Classiclll】 最近ハイパカでGraphicTurtleスタックKAMEを公開しました。よければ見てやってください。(http://www.geocities.jp/classiclll/WorksOfMe.htm) (2005-03-27 16:53:19)
【通りすがり】 ぎっ。。。銀銃のスタッフロールにお名前が!?たった今SS版やってクリアしてみたばかりなんですが。。。通りすがりなので初見です、すみません (2005-03-24 00:37:29)←最近 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 過去→