版を指定して表示しています。
理由が無い限り、最新版の閲覧をお願いします。

なにができるの?

前のページで書いたように、プログラムができます。

プログラムの中では、「場所」を使って「モード」を変えるのを基本として、他にもいろいろな状況で、いろいろな動作ができます。


これらを使って、普段「自分が気を使っていること」を全部Llamaに任せてしまう、というのが基本的な使い方。

例として、作者さんが何に使っているかが公開されているので、翻訳してみましょう。


  • 夜は無音、仕事中は静かに
  • 家にいて夜になったときは、データ通信を切る
  • 毎朝6時にランチャーを再起動。これで快適動作。
  • 在宅で朝8時と、仕事中で夕方5時半にBluetoothをオン。これは通勤に備えて。
  • Bluetoothヘッドホンに接続できたら、バイブを3回動かす。これは私に接続を知らせるため。
  • ヘッドホン接続が切れたら、Spotify(オンライン音楽サービス)を強制停止。これは、Spotifyがダメアプリで、停止せずに電池を浪費するため。
  • ヘッドホン接続が切れたら、音楽の音量を下げる。
  • ヘッドホンが接続されたら、確認を求めた後で音楽を最大音量にする。
  • 家にいて充電中は、画面タイムアウトを5分にする(私がデバッグ中だから)
  • Subcard barcode app(訳注:サンドイッチ屋であるサブウェイのアプリ。画面にバーコードを表示する)を起動したら、画面を最大輝度に。(反射する画面にレーザーでバーコードを読み取るには、そうしないと読めないから)
  • 小型スピーカーをつなげたら、Spotifyアプリを起動
  • 他に、ホームスクリーンにたくさんのショートカットを置いてある。モバイルデータや2G,3Gの接続をすぐに切ったり、画面をタイムアウトさせたり。


僕の場合、通信費を定額にしていないので、パケット代抑制と、電池消費を抑えるのに使っています。

具体的には


  • 家にいる間は WiFiオン(画面を消すとWiFiスリープ)、普通モード。画面輝度は最低。ロック画面解除。画面オフまでの時間は30秒。
  • 外出中はWiFiオフ、大声モード(雑踏の中でも聞こえるように)。画面輝度は自動。ロック画面有効。画面オフまでの時間は15秒。
  • WiFi オンの間は、1分まってから自動更新有効。WiFiをオフにすると、自動更新無効。
  • 夜寝る時間になったらWiFiオフ、静粛モード。夜中に時間を見るかもしれないので、画面オフまでの時間は2秒。
  • SPモードメールが着信したら、モバイルデータ通信開始。1分後に通信を切る。これで本文を取得できる。
  • SPモードアプリを起動したら、送信に備えてデータ通信開始。念のために自動更新無効。
  • SPモードアプリが終了したり、画面がオフになったら、1分後に通信を切る。(まだバックグラウンドで送信中かもしれないので)
  • 写真など、画面を回転させたほうが使いやすいアプリを起動すると、画面自動回転有効。終わると無効に。
  • 家以外でFONの電波を発見すると、通知を出します。使うつもりは余りないのだけど、僕は Fonera なので興味本位に。

僕は自宅で仕事をしていて、家にいるのが普通ですが、毎日外出はしますし、週に一度は仕事先に出向きます。

これで、パケット代はゼロです。(SPモードメールの通信は、ドコモでは料金が発生しません)

(ページ作成 2012-05-28)
第1版 …他の版 最新版

前記事:どんなアプリ?     戻る     次記事:インストール前に
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -