目次

(別ページの内容も含みます)

はじめに  出航まで

1日目

大島到着

(当ページの内容)

JS オートレンタカー

しまぽ通貨

朝ごはん

(以降別ページ)

伊豆大島火山博物館  食堂おかぁさん

地層大切断面  砂の浜海水浴場  ぱれ・らめーる

波浮港・筆島  大島温泉ホテル

2日目

満天の星空  チェックアウト

三原山登山  三原山山頂  表砂漠  幻の湖

歌乃茶屋  泉津の切通し  帰路


JS オートレンタカー

JS オートレンタカーは、今年の7月8日に営業を開始したばかりの、伊豆大島のレンタカー屋さん


8月7日から旅行を予定していた時、宿と船は1か月前になんとか予約を入れられました。

しかし、そのあとレンタカーを探していたら、どこにもない。

島には有名なレンタカー屋さんが4つあるのですが、どこに電話をかけても「満車です」という返事。


島に行ってからの足がないのでは観光はできない。

1か月前ならキャンセル料かからないし、取りやめようか…と言っていたら、妻が見つけたのが JS オートレンタカーでした。


営業開始したばかりで知られてない(実際、大島のレンタカー屋さんとして検索しても簡単には出てこなかった)ので、多分予約入れられるはず、と。

メールで問い合わせたら空きがありました。


ところが、先に書いた通り8月7日は台風が来て船が欠航。

欠航時は自動的にキャンセル、キャンセル料も不要です…とあったのですが、念のため電話をかけます。


そして、欠航になってしまったと伝えると「えっ マジっすか!」という返事。

で、そのあと「実は、その船で娘が返ってくる予定だったんですけどねー」と世間話。


砕けたその言い回しに、親しみを感じました。

というわけで、2度目の計画でも再び JS オートレンタカーにお願いすることにしました。


実は、ここは軽が中心で、普通車がいきなり8人乗りのワゴン。

5人乗りで十分なのだけど…ほかのレンタカー屋さんなら、5人乗りで安いのもあります。


8人乗りのワゴン、とわかっていても、それ以上 WEB ページに説明がないのもわかりにくい。

車種は何だろう? カーナビはついているだろうか? 電話で聞けばわかるのですが、何となくそれも気後れして、行くまでわかりませんでした。




まずは、レンタカー屋さんの営業車に乗り込み、事務所まで。

車中で「どこでウチを知ったんですか?」と聞かれました。


7月に営業開始して、まだ十分に宣伝できてないうちの予約だったから。


妻が見つけました、というところから世間話。

ツイッターと Facebook も使って宣伝しているのだけど、まだまだ知名度が低くて、見つけてくれる人少ないんですよね、と。


一応仕事でそういうこと専門でやってますと言った上で、ざっくりと SEO 対策な話をします。


今は Google は SNS をあまり信用していないので、WEB ページ上でブログ書くほうがいいでしょう。

内容も、レンタカーのことを書くよりも、島の観光に役立つ情報とかを並べて、まずはページ自体の知名度を上げていったほうがいい。

更新頻度を上げて、とにかくページ数を用意するのも役に立ちます。


本気で SEO 対策やるなら、ほかにもいろいろありますけどね…技術的な話などは、ややこしいので言いませんでした。

とにかく、作りっぱなしのページや、商売っ気を出しすぎたページよりも、みんなに見てもらえるページを作れば検索順位は上がります。


「いいページを作りましょう」っていう当たり前の話なのだけど、専門家でないと何がいいページなのかなかなか難しい。




事務所について、書類を書きます。


「免責保証どうしますか?」

と聞かれました。事故を起こしてしまった際に、支払いを少なくするための保険です。


普通のレンタカー屋さんは強制加入が多いそうですが、つけなければ安くなりますよ、と言われます。

その代わり、つけなければ事故を起こした際の賠償額が大きくなります。


絶対事故を起こさない自信があればつけないという選択肢もあるでしょうが…そんなのは蛮勇というものです。

事故を起こしたくて起こす人なんていない。保険は万が一の時のためにつけておくことにします。


JS レンタカーは、「しまぽ通貨」での支払いに対応している、現在のところ唯一のレンタカー屋さんです。

そこで、しまぽ払いにします。しまぽ通貨については、次のページでまとめましょう。


これで、車を借りられました。

伊豆大島 JSオートレンタカーの日産セレナ車種は日産セレナ。年式は…「三代目セレナ」なので、一番新しくでも2013年。

先日オープンしたばかりのレンタカー屋さんですが、新車ではないのね。


ところで、我が家は先日、車の買い替えのために奔走していました。

今使っている車は、スズキ・エブリィランディ。7人乗りで世界最小クラスの車です。


そして、日産セレナはスズキからも「スズキ・ランディ」として OEM 販売されています。エブリィランディの後継車なのです。

もっとも、現在スズキが売っている一番大きな車でもあり、世界最小の面影はありません。


我が家は道路事情が特殊で小さな車でないといけないのですが、妻にこれが後継車種だ、と説明したら「無理だわー。入らないわー」と。


中も広々。子供大喜び。

でも、やっぱり後継車で、雰囲気似ているのですね。広いというだけで、何の違和感もなく「いつもの席」に各自が落ち着きます。


運転感覚としても、結構似ていたので戸惑いませんでした。




先に古い車と書きましたが、カーナビはついていません。

代わりと言っては何ですが、レンタカー屋さんが「元町の飲食店マップ」と、島の観光案内地図をくれました。


まぁ、いつもスマホの Yahoo! カーナビを使っているので、なくても大丈夫です。


問題は、スマホをどこに置いたら安定してカーナビとして使いやすいだろう…ということだったのですが、これもいい位置を発見しました。

インパネ中央に、1DIN サイズの「小物入れ」がついているのですが、蓋がついていて、上にはね上げる形式でした。


蓋は、跳ね上げたときは水平になるのですが、ここをスマホを置く棚にします。

僕のスマホは少し大きめですが、横置きなら十分安定していましたし、位置的にもカーナビとして使いやすいです。


アクセサリーソケットはその下の足元付近にあり、家から持ってきた USB 電源変換プラグでスマホに電源を供給しながらカーナビとして使います。


ついでに、音楽もスマホで鳴らしながらドライブしていました。子供のリクエストで、ずっと「スプラトゥーン2」の曲を。

ラジオはついているのだけど、島の中では電波が弱くて安定して聞けなかったためです。



一応、FM横浜とか入ってました。

次ページ: しまぽ通貨


1 2 次ページ

(ページ作成 2018-09-28)

前記事:伊豆大島 旅行1日目(1/5)     戻る     次記事:伊豆大島 旅行1日目(3/5)
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -