急にドット絵を綺麗に拡大したくなり、調査したので記事にしました。
やり方はそちらの記事を読んでもらうことにして…。
このWEBページを毎日見ている、なんて人はいないと思いますが、ここしばらくの間、ページの大幅見直しを行っています。
システムが古すぎるので、ちょっと今風にして読みやすく、ということですね。
で、見直していたら、7年前(2006年)に書いたページが気になった。
そちらのページでは、ドット絵をたくさん載せています。
ただ、ドット絵のサイズとしては原寸でも、見やすさを考えて縦横4倍に拡大していたのね。
2006年時点では、画像の拡大は大抵「補間なし」のジャギーだらけでした。
だから拡大でよい、と思ったのですが、その後拡大時に滑らかに補間されるようになりました。
これもまた仕方がないこと。
古いページだし、当時はもうあきらめていました。
でも再び見直して疑問が出ます。
当時に比べて CSS なんかの設定も多彩になったし、いまならドット絵を綺麗に拡大できるんじゃないの?
で、調べてみたら…なんとも謎な事態でした。
複雑な経緯があって、仕様がコロコロ変わっています。
その最中に書かれたブログ記事がたくさんあって、古い仕様に依拠した記述が、書かれた日付もなしに氾濫している状態。
技術に詳しくない人がこの件を検索したとしたら、きっと何を信じてよいのかわからなくなるでしょう。
技術系の文章書く人、日付はしっかり入れましょうよ。
技術は日進月歩だから、日付ないと本当に困ります…
もちろん、現時点での仕様で書かれているページもありますが、問題は「正しいページと間違えたページを見分ける方法がないこと」なのです。
そこで、事態の経緯を含めて解説する記事を書いてみた、というわけ。
僕自身は chrome を愛用していますが、chrome でドット絵の拡大を実現する方法がない、というのが残念なところ。
Javascript まで使えば出来るのだけど、そこまでやりたいほどの内容ではないんでね…
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |