2015年04月07日の日記です


女性向けのゲーム  2015-04-07 12:06:10  コンピュータ 業界記

ぎーちさんから聞いた話の続きです。

最近は、女子高生でもゲームを作ったりしてる、という話が出ました。


どんなゲームを作っているのですか? と聞いたら、ノベルゲームが多いらしい。

文章主体のアドベンチャーゲームね。


これは納得。




ゲームでも、女性向け・男性向けってあると思います。


…と書く上で、先に断わっておきましょう。

以前に書いているのですが、性別って簡単に区分できるものではないです。


だから、ここでの女性男性って、「一般論として」の話であって、そうではない例は山ほどあります。



女性はアクションゲームが苦手、と言われることもあるのですが、僕の経験上それはあまりないように思います。


ただ、アクションゲームで「攻撃される」のは嫌い。

シューティングゲームとか、格闘ゲームとか嫌いな人が多い。


テトリスやコラムスは好きなのに、ぷよぷよは嫌い、という女性に会ったことがあります。

対戦型で攻撃されるから嫌なんだそうです。


落ち物で言えば、コラムスの方が女性人気高いようです。


テトリスって、「待つ」ことが多いのね。棒ブロック待ち。

でも、コラムスって、いま落ちてきたブロックをどう処理するか、だけを考えることが多い。


「待つ」=「耐える」で、攻撃されているのと変わらないようです。

目の前のブロックを処理し続けるのは、たとえうまくいかなくても自分の失敗であり、攻撃とは感じないみたい。



同じ理由で「ミスタードリラー」が好きだという女性を知っています。


あのゲーム、アクションゲームとしても結構激しいのだけど、攻撃されることは無くて、失敗は全て自分のミス。

他にはテトリスが好きだけど、他のアクションゲームはそれほど遊ばないらしい。



最初に戻って「女性はアクションゲームが苦手」説では、アクションじゃなければ大丈夫、となるはずですが…

RPG とかで敵が強いと、やっぱり「攻撃されている」感が強くて嫌い、という人が多いです。

Wizardry とか、人気ある RPG ですけど、好きだという女性はあまりいない模様。厳しいからね。


ドラクエとか、適切にレベル上げをしていれば敵の攻撃が弱いのも、ここら辺に配慮してのことのようです。




最初に書いた、ぎーちさんがあった女子高生、ノベルゲームを作っていると聞いて納得したのはそういう理由です。

お話を作ることが「ゲームを作る」ことで、攻撃されるようなこともない。


昔だったら文芸部に入って小説書いていたような女の子が、今はパソコンでノベルゲーム作っている、とも言っていました。

それもまた、納得。昔は小説が娯楽として注目されやすいメディアでしたけど、今はゲームの方が注目されやすいからね。


ぎーちさんは「女の子と一緒にゲームを作る青春なんてうらやましい。今は良い時代だ」と言ってました。

あー、なるほど。ここが話の重要な点らしい(笑)




別にうらやましがられる話ではないのですが、大学時代のパソコンサークルは女性が多数いました。


理学部と薬学部が同じキャンパスだったのですが、理学部は男性比率が高くて、薬学部は女性比率が高い。

もちろん、両方とも「理系学問」ですから、理系サークルだからと言って女性比率が下がることもない。


結果として、パソコンサークルでも半数は女性だったのです。

彼女たちもプログラムは覚えましたし、簡単なゲームなら作る子もいました。


それこそ、ベーマガにも載らない程度のレベルのゲームだけど。


サークル内で付き合っているカップルが何組かいて、女が絵を描いて、男がゲーム作ったりしていました。

男が回路設計して、女が実装(半田付け)しているカップルもいたな。


…僕は彼女いませんでした。好きな子はいても、告白しても玉砕だったり、言い出せなかったり。


それはさておき、ぎーちさんのいうように「今が良い時代」なのではなくて、当時もそういうのはいたって話ですよ。


#実のところ、パソコンサークルで女性比率が高かったのは僕らの年代だけの特異現象でもあった。

 2代上の先輩が、女性比率を高めようと頑張って勧誘した結果。

 僕らが卒業するまで勧誘して入ってくるのは男女半々くらいだったけど、その後いつの間にか男性ばかりに戻ったらしい。




話変わって、セガに入社した時、同期に女性プログラマがいました。

当時、セガ社内で女性プログラマは3人しかいない、と聞きました。


女性だからプログラマに向かないとは思いません。世界初のプログラマは、Ada にせよ ENIAC のプログラマにせよ、女性でしたし。

ただ、事実として現状では女性プログラマは珍しい。



ゲーム業界では、プログラマの多くは、ゲームを作りたくてプログラムを覚えた人でした。

昔のゲームは…今のゲームも、多くは男性向けに作られているのね。そういうものを楽しんで、自分でも真似したくなって作る、というのは、当然男性が大多数。


そして、男性がゲーム会社で作ったプログラムは、また男性向けの内容になる。

せめて企画に女性がいるといいのだけど、企画も男性がほとんどなのね。


#デザインは女性がそれなりの人数いました。4割女性、くらいだったかな。


ノベルゲームのシナリオ作る、でもいいから、女性のゲーム作成者がもっと増えるといいな、と思います。




同じテーマの日記(最近の一覧)

コンピュータ

業界記

別年同日の日記

05年 工事が遅くなるそうだ

10年 ポメラニアン

14年 オーレ・キアク・クリスチャンセンの誕生日

17年 プラスとピリオドの取り違え


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -