2018年01月03日の日記です


親戚廻り  2018-01-03 18:22:31  家族

親戚廻りというか、単に実家に帰っただけなのだけど。

そして、実家と言っても生まれ育った家はすでに引っ越していて、長男夫婦と母が一緒に暮らしているため、そこが「実家」扱いなだけだけど。




毎年恒例で正月には兄弟一同が集まるのだけど、昨年は長兄の娘が流行性の風邪をひいてしまい、急遽キャンセルとなった。

なので、集まるのは2年ぶり。


今年は、長姉・末妹の家族を除き、兄弟家族全員が集まった。

(長姉は北海道在住なので来れない。子供は東京に暮らしていたので2年前に来たが、結婚したため今年は欠席。末妹は愛知在住なので、こちらも来れない)


2年前は、うちの子供たちが「クリスマスプレゼント」にもらったボードゲーム(ミッドナイトパーティ)を持って行ったのだが、あまり遊ぶ雰囲気ではなかった。


今年もプレゼントのゲームを持って行きたい、というので、単純なものに厳選する。

しかし、今年はこのゲームが大いに盛り上がり、「もうちょっと複雑なのがあっても良かった」と言われた。


長兄の娘と、次姉の娘(ともに、うちの子から見ると従姉)が、多人数で楽しめるボードゲームを遊びたかったのだそうだ。

しかし、それぞれの家では人数が少なく、なかなか遊ぶ機会がない。

正月で集まったところに、ちょうど単純ですぐ遊べるゲームがあったため、大いに盛り上がった、というわけ。


ちなみに、遊んだのはキャプテン・リノ、赤ずきんは眠らない、街コロの3本。


うちの長男はドラスレも持って行きたかったのだけど、「複雑なのはルール教えて遊ぶ暇が無いと思うよ」と止めておいた。

結果的には、持っていくのが正解だった。


(過去の日記に書いていなかったが、街コロとドラスレは昨年のクリスマスプレゼント。

 今年、長女は「うちに来るサンタさんは、いつも面白いゲームをプレゼントしてくれる。サンタさんゲームに詳しいんだね」って喜んでいた。)




事前に「スプラ2持ってく」と連絡して置いたら、次姉の娘が持ってきてくれた。

他には誰もやっていないようだ。


2台でスプラ対戦。

我が家では長女(小4)が一番上手なので、長女と対戦する。


数度やったが、社会人2年目の従姉に圧勝。


そのまま対戦していてもつまらないので、二人で「対戦ではない」遊びを始める。

というか、最近長女が良くあそんでいる「お絵かき」を披露。


最近は、ガチマッチでもお絵かきを披露している。

ハートや星を描いていると、面白がって敵でも攻撃せずに近くで見守ってくれることがあるそうだ。

…で、その間にチームの誰かが攻め込んで、勝つ。


ハートを多用する謎の攻撃により、相手を魅了して、何が何だかわからないうちに勝ってしまうこの戦法は、我が家では「プリキュア戦法」と呼ばれている。



で、同じ場所で二人でお絵かきをすると、枠を描いた中を別の色で塗ったり、顔を描くときに口と頬だけを赤くしたり、いろいろな遊びができる。


さらに、最近見た「バグ」を再現したりして遊び始める。


敵味方が完全に意思を疎通しないと遊べない…

例えば、インクアーマーで「爆弾一回分」の防御力を増したうえで、敵の爆弾によりふっとばされて、普通では行けない場所に入る。


長女はそういう遊び方もいろいろ知ってはいるのだけど、自分で試したことはない。

これを二人で行い、成功させたりする。


なかなか楽しかった。



ちなみにこの従姉(僕から見ると次姉の娘)は、3歳の時にゲームボーイと「ポケットモンスター・ピカチュウ」を買い与えられたことから始まり、ゲームオタク人生まっしぐら。


いや、ゲームオタクだけでなく、オタク文化全般かな。

高校の頃からはイラストを描いて発表し、コミケなんかにも同人誌を出していたみたい。

大学の頃はネットで人気のある、いわゆる「神絵師」扱いだったようだ。


社会人…といっても、いきなりフリーのイラストレーターになり、イラストだけでなく動画作成なんかもできるので、結構仕事が忙しいらしい。

うちの長女と、ゲーム中の「フレンド」にはなったのだけど、仕事が忙しいので遊ぶ時は深夜だそうで、ゲーム内で会えるかどうかは微妙な所。


#彼女の絵は数枚見たことがあり、非常にかわいいイラストを描いていたのだけど、あまり深くは知らない。

 親戚のおじさんに作品を見られるのも恥ずかしいだろうと思って詮索していないため。




実家の母は、以前よりボケが進んだようだ。

数か月前…母の誕生日にあった時は、時々急に昔の記憶がよみがえり、僕のことも認識できていた。


しかし、今回はどうも、自分の子供たちもよくわからないようだった。

話をしていても、3分前のことを覚えていられない。


しかし、どうも集まっているのが「親戚だ」ということはわかるようだし、親戚だから失礼が無いようにしないと、と思うようだ。

日が暮れてからは、たびたび「みんなが泊って行けるように、布団用意しないと」と心配していた。


そのたびに、今日はみんな帰るから布団の心配はいらないよ、と教える。

すると「帰る」と聞いて寂しいのか、また来れるかと聞いてくる。


実際、うちから車で20分程度の距離なのだ。

だから、すぐ帰れるから今日は帰るし、また来るよ、と伝えておく。

長兄の家の都合もあるので頻繁に来るのは迷惑だろうし、来る予定があるわけでもないのだけど。



正月だ、ということはどうやらわかっているらしい。

ただ、今日が正月の1日なのか、それとも休みももう終わる7日なのか…ということはわかってない様子。



うちの子供たちも理解してくれていて、同じ質問を何度もされても、面倒くさがらずに答えてくれていた。

孫だという認識はないようだが、どうやら「親戚の子」であり、長男から中学生になりました、と聞くたびに、大きくなったねぇ、と何度も喜んでいた。




同じテーマの日記(最近の一覧)

家族

関連ページ

G.W.中のできごと【日記 18/05/07】

別年同日の日記

03年 年賀回り

08年 あけましておめでとうございます

14年 あけましておめでとうございます

16年 三が日

20年 あけましておめでとうございます

24年 地震と空港事故


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -