2006年01月の日記です

目次

01日 あけましておめでとうございます
04日 獅子舞
11日 自宅で新年会
20日 ウッドデッキ完成


あけましておめでとうございます  2006-01-01 08:54:23  その他

▲目次へ ⇒この記事のURL

あけましておめでとうございます

昨年は、子育てに追われた1年でした。

ホームページがぜんぜん更新できない、というならまだしも、仕事の時間まで削られている有様です。

自宅勤務だから子供の成長を見られる、というのは良い面ですが、仕事中も子供に振り回されるのは悪い面ですね。


さて、そんな状況で作った今年の年賀状は手抜きでした (^^;

ここに挙げたのは年賀状で使用した画像。

携帯電話コンテンツのプログラムの仕事が多いので、携帯電話の絵文字やパソコンの有名なアイコンなどの「犬」を集めてみました。


どれがどれだかわかるでしょうか?


答えあわせはこちらに…



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

03年 謹賀新年

03年 -70度

05年 A Happy New...

13年 あけましておめでとうございます

15年 あけましておめでとうございます

16年 あけましておめでとうございます

17年 あけましておめでとうございます

18年 あけましておめでとうございます

19年 あけましておめでとうございます

21年 あけましておめでとうございます

23年 あけましておめでとうございます。

24年 あけましておめでとうございます


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

獅子舞  2006-01-04 15:10:17  その他

▲目次へ ⇒この記事のURL

正月の話。


1日は、近所の神社に初詣に行った。

鎌倉に住んでいるので、有名どころの神社もたくさんあるが、僕は以前から「初詣はまず氏神様から」と決めている。

(厳密に言えば、氏神ではなく産土神らしい。今調べて知った。)


引っ越してからはじめての初詣になるが、近所の神社へ。



実は、引っ越してしばらくした時にこの神社をお参りしている。

これは「引っ越してきました」の報告…というか、近所を探検していて寄っただけなのだが。


そのときの印象で、小さいがしっかりした神社だとは思っていた。



初詣に行く道すがら、初詣帰りらしい人に結構すれ違う。

破魔矢などを持っている人もいる。小さい神社ではあるが、初詣の時はちゃんと破魔矢などを売っているようだ。


最近階段のぼりが好きなうちの子が、自分で長い石段をせっせと登る。

社の前には焚き火があり、氏子会の方が甘酒を振舞っていた。


煙のにおいの中で甘酒をいただく。ついでに、おみくじなんて引いてみる。

以前の家の近くの神社では、氏子会で焚き火くらいは出していたが、それだけだった。



はじめて見る焚き火が楽しいのか、うちの子供は遠巻きに走り回っていた。

楽しんでいるところ悪いが、長居するのものでもないので適当に帰る。



2日。

朝早く(といっても10時ごろ)に、玄関のチャイムが鳴った。

誰かと思ったら、獅子舞だった。最近の獅子は礼儀正しいらしい。


うちの子を抱えて玄関先に出て、目の前でパクパクやってもらう。

子供は結構ビビッているが、泣きはしない。


頭を噛んでもらえるかと思ったら、それは無かった。

(後で別の人に聞いたところ、頼めば噛んでもらえるそうだ。来年は頼もう)



ご祝儀を渡して、年賀のタオルをもらう。

せっかくなのでビデオを撮りたいところだったが、急な来訪なので準備できなかった。

こちらも、来年は準備しておくことにしよう。




こんな感じで、新居の周りは案外「伝統行事」が残っているようだ。

以前住んでいたところは無かったので楽しい。


最寄り駅は同じだし、距離も自転車で気軽に行けるほどしか離れていないのになぁ…



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

04年 あけましておめでとうございます

05年 おせち料理

05年 お食い初め

16年 テニスとインベーダー

17年 正月休み


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

自宅で新年会  2006-01-11 12:16:40  料理 家族

▲目次へ ⇒この記事のURL

3日前の日曜日のことになるが、高校の友人を招いて自宅での新年会となった。


もともとは、友人が毎年幹事になり、その友人宅で行っていた会。

しかし、集まる人数が多いことと、その友人宅がそれほど広くないこともあり、今年は新居を構えた我が家でやることに。


ある意味、子供がいると外に出かけるより自宅のほうが楽です(笑)



「何も用意しないよ」と予告しておいたのだが、前日冷凍食品を買い込み、簡単な煮物を作っておく。そして、当日は揚げ物を準備しておく。


当日、今回は思ったほど人数が集まらなかったのだが、楽しく過ごす。

子供がいても案外家での宴会が可能だとわかった。



幹事の友人、昨年末にアメリカへの長期出張に行っていました。

お土産に高いワイン(日本だと6千円くらいだそうですが、アメリカでは$35くらいだそうです)を飲ませてもらいました。


…デキャンタージュしたほうがおいしいワインって、初めて飲んだ。

(安物は、デキャンタージュすると不味くなる)




▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

料理

家族

別年同日の日記

04年 住宅展示場

17年 アントニー・ホーア 誕生日(1934)

22年 続・グノーシア


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

ウッドデッキ完成  2006-01-20 10:54:15  住まい

▲目次へ ⇒この記事のURL

久しぶりに家の話題などを。


家の完成時、資金不足で外構は手付かずのままになっていた。

特に大きいのがウッドデッキ。後で作る予定で、ウッドデッキへの扉だけ用意されていたが、実際にはデッキがないので「開かずの扉」となっていた。


それが、ついにウッドデッキ完成。



資金不足で遅くなったとはいえ、しばらく住んでから作ってよかったと思う。

当初計画よりも少し広げることが出来たし、何よりも計画にはなかった「パーゴラ」を取り付けたのである。


これは、夏になると隣の田んぼから水が染み出してくることがわかったことによる。

水が出る以上、水に強い植物しか植えられない。しかし、冬は田んぼの水をなくすため、今度は水がなくなる。


夏(特に初夏)は水が多くなり、冬には水が引くような環境に適する、庭に植えて楽しいような植物…

藤がうってつけだ。実は、以前から妻は藤を育てたいと考えていたこともあり、ウッドデッキに藤棚を作ることにしたのだ。


まだ1年経っていないが、四季を暮らしてみて、ウッドデッキ予定場所の隣の部屋が夏に暑くなることもわかった。

藤棚はこの対策でもある。夏は葉を茂らして日陰を作り、冬は葉が落ちて日差しを入れてくれる。



さて、藤棚に先駆けて、駐車場の屋根も作ってもらった。

これは、元々予定になかった。車なんて雨にぬれてもかまわないと思っていたからだ。


しかし、秋に雨以外のものが問題となった。

隣の田んぼを狙って、雀が大量に来るのだ。車の上には電線の引込み線があるため、車は雀の糞だらけに…


屋根は、この対策のものだった。

作ってみたら、雨の日の乗り降りが楽になったので重宝している。




以上はプロの仕事だが、相変わらずお金はあまりないので (^^; D.I.Y. もやっている。

玄関に小さな棚を作りました。お客さんが来るときなど、花を置く台が欲しかったため。


子供がいるとなかなか計画が進まず、作ることを決めてから具体的な形状が決まるまでに数ヶ月。

棚板(ただの板切れ!)を加工するだけで1ヶ月以上。

それをどのように壁に固定するか、固定方法を決めるのにも1ヶ月近くかけ、方法が決まってから実際に取り付けるまで、また数週間。


しかし、ウッドデッキ完成と前後して棚板が出来上がった。

時間をかけただけあって、満足の行く出来。


つぎは、玄関にコート掛けを作る予定。

コートを掛けるのは来年の冬か…



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

住まい

関連ページ

追加工事

別年同日の日記

07年 人生初ギャグ?

13年 ピクミン

15年 高柳健次郎の誕生日(1899)

15年 SIMON は世界初のPCか?

15年 【追悼】森公一郎さん (LSI-C の作者)

17年 1996年のそのほかのゲーム


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -