2015年02月08日の日記です


はじめてIKEA行った  2015-02-08 16:51:59  住まい 家族

タイトルの通り、はじめての IKEA。


IKEA ネタは今更なので特に詳しいことは書かない。


でも、あのネタとか、このネタとか、見た時に単に笑っていたものが、自分が IKEA に行ってみてやっと真の意味が理解できた。


自分がスウェーデンハウスに住んでいて、IKEA はスウェーデン家具を売る店なので、ずっと前から興味はあった。

でも、特に買いたい家具もなかったし、子連れで家具屋に買い物に行っても子供はつまらないだろう。


そう思っていたのだけど、妻の仕事椅子が壊れて買う必要ができて行ってみたら、子供は楽しかったようで「また行こうね」と言っている。


まぁ、家具なんてそれほど必要になるわけではないから、当面行かないけどね。



椅子だけでなく、しばらく前から懸念していたいろいろなもの…子供が成長して生活スタイルが変わってきたので、もう少しコート掛が欲しいとか、そうしたものは購入してきた。


いくつかは既に設置したし、いくつかはこれから。




実際の部屋を想定したスペースに家具を設置してある、ショールームスペースがところどころにある。


その一つに、「古い和風建築の部屋を、今時の若者が使うように簡単に改装」しているものがあった。


押入れと床の間が付いた畳の部屋を想定してある。


でも、押し入れは襖を取っ払って、中段を作りつけの机として使えるようにそろえてある。

ノートパソコンとか置いてあるし、周囲に使いやすく棚などを配置して合って機能的。


床の間と思われるスペースも、全然それらしく見えないし、畳は見えないようにカーペットで覆ってある。

鴨居もあるのだけど、タペストリなどで巧妙に隠し、言われないと気にならない。


この、「和風の部屋を洋風に改造してあり、全く和風を感じさせない。でも、ショースペースなので和風の改造だと気づいてもらえないと意味がない」という微妙な展示を行ったスタッフの心意気に感銘した。


そして、畳の上を土足で通ってよいこのスペースに、妙な居心地の悪さを感じた。



すぐ近くに、同じように「畳の部屋を子供部屋に改造」した展示もあり、そちらは畳が見えたままだった。

子供が遊びたくなるようなおもちゃも置いてあり、多くの子供が靴を脱いであがっていた。


やっぱ、畳見ると日本人は靴脱いじゃうよね。

でも、先に書いた部屋は一見畳の部屋に見えないからこそ、だれも靴を脱がない心地悪さがあったんだ。




同じテーマの日記(最近の一覧)

住まい

家族

別年同日の日記

07年 Roomba を修理

10年 かわいくて おっきいの!

10年 ヒーローごっこ

17年 ゲーム会社の仕事

17年 ボブ・バーマー 誕生日(1920)


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -