2007年02月の日記です

目次

05日 青いバケツと赤いバケツ
08日 Roomba を修理
18日 最近のうちの子


青いバケツと赤いバケツ  2007-02-05 11:43:31  家族

▲目次へ ⇒この記事のURL

青いバケツと赤いバケツ

昨年末に、サンタクロースのミニフィグ(LEGO の人形)を買ってから、妻は LEGO に結構はまっている。


僕がLEGO 好きなのは以前からなのだが、妻としては「こんな子供のおもちゃの何が良いのだろう」と思っていたそうだ。

しかし、サンタクロースのフィギュアを買ってきたとき「風景を作るために」僕の持っていた LEGO を使用して、ちょっと面白さがわかったらしい。


クリスマスを越えたら、手持ちのわずかな部品で、正月の飾り(LEGO の助 LEGO 太郎と命名)を作ってきた。ここで、意外な組み合わせで表現することを覚え、いよいよ「これは面白い」と思い始める。


で、2月を前にして「青いバケツが欲しい」と言い出す。

青いバケツは LEGO の基本セットのうち、5歳以上を対象にした「中級者向け」のセットだ。


1月末に、妻の友人が家に遊びに来る機会があったので、「その前に飾り付けを」と、慌てて購入。

まずは、LEGOの助LEGO太郎を「もっとそれらしくバージョンアップ」して、それとは別にバレンタインの風景(写真)なども作ってみる。




LEGO でちょっとした季節感を演出、というのは友人一同に受けていた。


それはいいのだが、うちの子供が LEGO に興味を持ってしまった。

いままでは、LEGO の幼児版の Duplo で遊んでいたのだが、新しいおもちゃが気になるらしい。


ところが、青いバケツの内容は結構細かなブロックが多く、2歳5ヶ月の子供には扱いづらい。

遊ぼうとしてはうまく組み立てられずに癇癪を起こしている。



それで、「ここは赤いバケツ(3歳からの初心者向け)を買おう」と決心。

というか、近所ではほぼ定価で売っているところしかなかったのだが、緊急だと考えて購入した。


#青バケツは遠いが安い店で買った。


初心者向けとはいえ、Duplo と比べるとずっと難しいので、まだ癇癪を起こすことは多い。

しかし、多少は遊べているようだ。




それはそうと、妻も僕も LEGO の細かな工夫に感心しっぱなし。

以前から好きだったので、ある程度知っているつもりではあったが、大人の目で改めて観察すると以前は気づかなかった工夫がいっぱい。


ミニフィグの手に物が持てるようになっているのは知っていたけど、「手の小さな出っ張りに、ブロックの裏の丸い部分をはめて」持たせることもできたのね。

ブロックの突起にはまるように作られた丸い「パイプ状の部品」は、突起と突起の間の凹みにもはめられるような、絶妙な構造になっていたのね。


きっと、まだ気づいていないことがたくさんあるんだろうなぁ…



乳幼児向けの Primo 、幼児向けの Duplo 、そして LEGO の「大きさの全然違うブロック」を組み合わせて遊ぶことが出来るのもたいしたものです。

これ、なかなか面白いのでいつか記事にしたいところ。


#記事にしたいネタは山ほどあるが、時間がまったくないのでいつになるか不明。




▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

家族

別年同日の日記

03年 謎の機能

16年 ノーラン・ブッシュネル 誕生日(1943)

23年 インフルエンザ


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

Roomba を修理  2007-02-08 11:57:56  歯車

▲目次へ ⇒この記事のURL

ロボット掃除機のRoombaですが、半年に一度くらいは大きなメンテナンスが必要なようです。


最近、掃除を開始するボタンを押しても反応しなくなってきました。


「スイッチが接触不良になったかなー」と思いつつ、場合によってはスイッチパーツを交換するつもりで分解してみたところ…


スイッチは、我が目を疑うようなつくりでした。


基盤の上に、薄い金属板がセロテープで止められているだけ。


金属板は軽く反っていて、押すとペコペコします。このペコペコでクリック感を出していたのでした。



スイッチ接点が汚れて接触不良になっていたので、セロテープをはがして金属面を拭いてあげるだけで元通り。

また、元気に働いてくれるようになりました。



日本では、Roomba の情報を書いたページが余りありません。

買って喜んでいるページは度々見るのですが、日々使い続けるための情報が不足しています。



そこで、購入を検討している人のためにも、「悪い情報」とその対処法をまとめておくと、



・ブラシに髪の毛などが絡まりやすく、これが負荷となって動かなくなることがある。

→これは日々のメンテナンスが必要。3〜5回掃除したら、ブラシの分解掃除をしましょう。

 メーカー側も想定している事態のようで、ブラシ分解掃除は簡単に行えます。



・充電しても動作時間が非常に短いことがある。

→過去の充電・動作履歴を覚えていて、充電量を調整しているためです。

 充電後しばらく通電せずに置いておくと、自己放電によりこの「記憶」と実際が食い違うようになるので、十分充電できなくなります。

 電池を抜いて電源ボタンをしばらく(30秒くらい)押しておくと、記憶バックアップ用の電池が放電して記憶がリセットされます。

 充電→リセット→(電池が冷えてから)再充電、とすると、本当の満充電になるので治ります。

 #この問題は、NiMH バッテリーの特性によるもので、ある程度仕方がない。詳しく知りたい人は NiMH について調べてください。



・同じ場所をくるくる回ったり、後退したりして掃除できなくなることがある。

CircleDance と呼ばれる、良くある故障の現象です。

 原因は、タイヤの回転を検知するセンサーがホコリで汚れているためです。

 分解して軽く拭いてやれば回復するのですが、この分解が非常に厄介です。ほぼ完全分解だと思ってください。

 簡単なおもちゃなら分解修理できる、くらいの技術は必要かも。



・スイッチを押しても反応しなくなる。

→今回の日記に書いたとおり。

 CircleDance を直すよりは「ちょっとだけ」簡単です。完全分解ではなく、半分解で済むから。

 スイッチのセロテープをはがして、接点を拭いて上げましょう。



ほかにもいろいろあるかもしれませんが、2年近く使って僕が遭遇している事例はこれくらいです。

(自己輸入した最初の機体は不良品で送り返したのだけど、今考えると電池充電の問題だったようです)


基本的に、Roomba は便利。これなしでは生活できない状態になっています。



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

歯車

関連ページ

お掃除ロボット【日記 08/12/19】

別年同日の日記

10年 かわいくて おっきいの!

10年 ヒーローごっこ

15年 はじめてIKEA行った

17年 ゲーム会社の仕事

17年 ボブ・バーマー 誕生日(1920)


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

最近のうちの子  2007-02-18 01:01:40  家族

▲目次へ ⇒この記事のURL

数日前に2歳6ヶ月になりました。


この年齢にしては、良く喋るらしい。

言葉遣いが丁寧なこともあいまり、近所の大人に結構人気。


しかし、言葉遣いが丁寧で明瞭でも、言っていることは意味不明なことも多い。



最近の良く出来たおしゃべり。

眠い状態で風呂に入り、インターホンで母親を呼んだというシチュエーション。


「ともくん 眠いので そろそろお片づけして おふろでることにします。」


ちなみに、いつもは「おふろでまーす」と叫ぶだけ。

元気があるときほど、叫んでしまうため、眠い時の方が良い作文をする。




今日、昼寝から覚めたあと、「雨が降りそうだねぇ」という僕の言葉に反応して喋った言葉。


「おんも 雨降りそうだから 傘差すと ともくん眠くて おかぁさんの頭のうえが するーってなるの」


言葉ははっきりしているのだが意味不明。

雨が降りそうだ、という情報と、雨から傘を連想したのと、自分が眠いことを混ぜて喋っているだけのように思う。




最近のブームは砂場あそび。


今日も、雨が降っているにもかかわらず砂場に行きたがり、レインコートを着て散歩した。


雨の砂場でしばらく砂を掘って遊び、家に帰ると母親に「誰もいなかった」と報告。


砂場に行けば誰か近所の子と遊べると期待していたらしい。



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

家族

関連ページ

雨のお散歩【日記 13/06/16】

別年同日の日記

05年 忙しい1週間・木曜日

15年 占い開発の初期

16年 歯科矯正

16年 秒殺(1)

17年 ハンス・アスペルガー 誕生日(1906)

18年 GetBass


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -