2003年01月13日の日記です


日記が長いね…  2003-01-13 15:04:04  コンピュータ 歯車

時々反省するのだが、すぐに元に戻ってしまう。

知人に、非常に短い文章でうまい日記を書いている奴もいる(以前リンクしたら怒られたので、今回はリンクしない)のだが、どうもあのセンスは僕には無いようだ。


そんなわけで、今日も長い日記を書く。



一昨日、買い物に行ったついでにハムスターの回し車を買ってきた。

以前の回し車はまだ 10ヶ月程度しか使っていないわけだが、冬になってから余りにも激しく回すもので、どうも調子が悪くなってしまったのだ。


以前と同じ回し車を買い、以前と同じようにシールを貼って、光学カウント対応回し車の完成。



ここしばらくの我が家のハムスターは、この回し車を毎日4万回転以上まわす。

距離にすると、だいたい 20km くらい。


調子の悪くなった回し車を分解すると、鉄の軸が削れていた。恐るべし。




zaurus はぼちぼちいじっているが、あまり進展はありません。

C700 対応 libSDLを入れることで prboom(フリーのDoom)が動くようになったのだけど、ちょっと調子悪い。途中で急に終了する(core を吐いている?)ことがあるのだ。


doom って、当時は「性能のいいパソコンで無いと動かない」イメージがあったので、こんな小さな PDA で動くのは感動なのだが。




仕事で、xHTML をいじっている。

というか、普通の xHTML ではなく、AU の WAP2 携帯向けの物だが。


そもそも AU はHDMLという独特のマークアップ言語を採用していたのだが、およそ1年前に xHTML に移行した。

すでに売ってしまっている古い携帯電話は HDML しか理解できないし、新しい携帯電話は xHTML しか理解できない。これでは互換性が無いのでどうするかと言うと、AU のサーバーが相互変換を行う。


相互変換が出来ると言うことは、HDML と xHTML は表現が違うだけで等価なもの、と考えられるのだが、実はそうではない。


HDML は白黒端末を想定して作られているので、画像こそカラーのものを表示できるが文字を色付で表示する方法は無い。

じゃぁ xHTML の方が上かと言えば、HDML では非常に便利だった「変数」や「アクティビティ」の概念が無い。パソコンと違って数少ない携帯電話のキーを便利に使うための、キー動作の指定機能も無い(これが非常に便利だった)。


つまり、この2つは別物なのだ。



HDML は、携帯電話専用に考えられていただけに、携帯電話では便利な機能がいろいろとあった。しかし、xHTML は普通の HTML と互換のもので、あまり便利には出来ていない。

文字に色をつけられる、という些細なメリットと引き換えに、大きなデメリットを被ってしまった形になる。



まぁ、AU としては独特で勉強しないと作れない HDML よりも、i-mode 用サイトをそのまま移植できる xHTML の方が魅力だったんだろうけどさ。

使い勝手のよさって言うのは、地味で目立たないから商売には向かないってことだろうね…





同じテーマの日記(最近の一覧)

コンピュータ

歯車

関連ページ

libSDL【日記 03/01/14】

別年同日の日記

11年 あけましておめでとうございます

15年 ロビン・ミルナー誕生日 (1934)


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -