2016年02月21日の日記です


おゆうぎ会  2016-02-21 16:48:35  家族

毎年恒例、保育園のおゆうぎ会。


1年間の締めくくり、特に年長さんの卒園前の締めくくりの色合いが強い、保育園年間最後から2番目の大行事です。

(一番最後は卒園式)


長男の時から毎年見てきましたから、今年で参加するのは10回目かな。

そして、次女は今年年長さんなので、これが終わったらあとは卒園式を残すのみ。

我が家にとっても、基本的には最後です。




といっても、見ているほうは結構暇なんだよね…

自分のこともが出るところだけ熱心に見て、他の子の演技は全く見てないような親御さんもいます。


まぁ、見てなくてもいいんですけど、縁起の最中に露骨に席を立って移動する人もいる。

わが子の演技をビデオ撮影している人もいるので、演技中の移動は迷惑です。



午前中の早い時間は、基本的に3歳未満。特に0歳児は、10時ごろになるとお昼寝の時間だから。

そして、午前中は6歳未満。つまり、年長以外。


午後はたっぷりと年長さんだけの演技です。



保育園では、年齢別に保育している時間もありますが、年齢の垣根を払った縦割り保育の時間もあります。

なので、次女は下の学年の子にも仲の良い子がいる。


「~~ちゃんの演技、ビデオに撮っといて!」と頼まれているので、僕午前中もビデオで撮り続けます。

ただぼーっと見てるより、見る気になってみるのでずっと面白かった。

(ちなみに、妻は午前中は着替えなどのお手伝い。午後は自分の子の演技なのでゆっくり鑑賞です)


毎年誰かが泣いてしまう1歳児クラス、今年は誰も泣かなかった。

裏で着替えなどを手伝っているお母さん方は「奇跡だ!」と言っていたそう。


こちらも、次女の仲良しの子の妹がいるので、ビデオ撮影してました。

1歳だと、舞台の上で呆然としちゃって動けない子もいるのだけど、楽しそうに踊っている子が多くてかわいい。



その一方で、2歳児クラスの子は一人泣いてました。

たくさんの人の前、強いスポットライトを浴びると、いつもと違う雰囲気で圧倒されて、緊張感に耐えられない子がいるんだよね。




年長さんは、全員での群舞と、数人ずつのグループの踊りが2つ、簡単な演劇で、1人4回舞台に立ちます。


午後は年長さんだけなので、子供によっては舞台が連続する。

それでいて、衣装も凝っていて着替えに時間がかかるので、急に「待ち時間」が発生することもあります。


#古い保育園なので、歴代お母さん方が作った衣装がたくさんあります。

 子供向けの振袖や袴もあるし、アイドル風、ウェスタン風、法被姿に宇宙人? など、とにかく多彩。


待ち時間が発生すると、急にPTA会長とか主任の先生が出てきて、「場を繋げって言われたので」と身もふたもない暴露をしたうえで最近の保育園の話とか始めます。

まぁ、これも一興かと。



演劇は、不思議の国のアリス。うちの次女はアリス役でした。主役。二人いるんですけどね。

主役はやることが多いので、途中で交代することにしないと、保育園児には覚えきれないから。




次女は、夏のお泊り保育の際に風邪を惹いてしまい、参加できませんでした


これが残念だったので、ここしばらく、風邪をもらわないようにできるだけ外出を控えてきました。

休みのたびに、遊びに行きたいとか言われていたのだけどね。


これで大きな行事が過ぎたので、ちょっと安心して出かけられそうです。




同じテーマの日記(最近の一覧)

家族

別年同日の日記

17年 在庫処分

19年 ファミリーベーシック V3(1985) ディスクシステム(1986)の発売日


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -