結婚してからちょうど一年目。
海外旅行とかいきたいな〜 とか思っていたのだが、東に行けばテロが怖いし、西に行けば SARS が怖い。
さらに仕事も忙しいので、美味しい料理を食べに行くくらいで妥協しておいた。
妻が「イタリアンとかがいい」というので、地元大船で美味しい店を探してみる。
トラットリア・バロッコ。ネットで調べた結果では、大船近辺のイタリア料理店では、かなり美味しいところらしい。
そんなに美味しいなら混んでいるかも、と、予約を入れていった。
なかなか雰囲気の良い店。
店の前の道はバス通りで、しかも湘南が近いためか、道に迷った暴走族も通る(笑)
ちょっと騒がしいのが問題だが、これは店のせいではないので許容しよう。
先客が一組だけいた。日曜の夜だったからかもしれないが、混んでいるかもというのは杞憂だったようだ。
下調べで知っていたのだが、この店はメニューに載せている料理よりも、季節の材料などで作った「今日のお勧め」料理が豊富。
いろいろ食べてみたいので、前菜料理をいくつかと、ワインを注文する。
料理が来て食べてみると、非常に美味しい。こんなに美味しい料理を出す店は、久しぶりだ。
しかし、値段も結構高い。こんなに高い店も久しぶりだ。
自家製ベーコンのあぶり、牛すじのビール煮、ゴルゴンゾーラとりんごのリゾット、しらすのピザ、イタリア風卵焼き(フリッタータ)を食べておなか一杯。
最後に、マスカルポーネのチーズケーキと、パンナコッタを注文したが。
先客の席に、店の人がなにやら箱を持っていく。
すこしたって、その箱から Happy birthday to you の音楽が…。あの箱、オルガニートだ!
どうやら、あちらの席は誕生日のお祝いで食べに来たらしい。心憎い演出。
デザートが持ってこられたとき、頼んでオルガニートをみせてもらった。
この店の名前、「バロッコ」とはイタリア語で「おもちゃ」の意味だそうだ。
店内にはいろんなおもちゃが置いてあり、オルガニートもその一つ。
この店、料理は美味しい、雰囲気はいい、サービスもいいと、言う事なし。
ものすごく気に入った。また食べに来たいが、「値段もいいお値段」なのがね…
ワイン込みだけど、2人で8500円でした。
支払いの後、「お住まいはお近くですか?」と訊ねられたので、住んでいる場所と、今日が結婚一周年だということを言った。
そうしたら、お土産に店で使用している、かわいいロゴ入りのナプキンを2つもらった。
こういうこともこの店の魅力なんだと思う。最後までいい気持ちでいられる店でした。
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |