2020年10月07日の日記です


◯◯の秋  2020-10-07 14:39:45  その他

秋はいろいろなイベントがある…はずだった。


今年はコロナウィルスによる自粛で、取りやめになったり規模縮小したりしている。




次女の小学校の運動会は、規模を縮小して行われた。


今年はいろいろな行事が中止になっている。

林間学校や遠足など、主に「遠くに行く」行事だ。


しかし、何もかも中止では子供たちが思い出を作れない。

学校内でできる運動会はぜひやろう! ということで、先生たちが頑張ったそうだ。



でも、いつもは朝9時から午後3時ごろまであるのに、今年は12時まで。

時間がかかる個人戦(徒競走など)や、集団で行う騎馬戦などはすべて取りやめ。


点数のつかないダンス表現や、多少点数がつくゲーム的なものが中心となったが、それなりに盛り上がった。



何よりも、参加した次女が「例年より楽しかった」そうだ。

毎年、自分が参加しない時間が長すぎて、中だるみするらしい。




長男の高校では文化祭が行われた。

ただし、一般参加日はなし。親としては見に行けない。


長男は部活・クラス共に準備が忙しく、9月末の連休も学校に行っていた。

とりもなおさず、僕も早起きして弁当を作らねばならなかった。



模擬店などの決済は、すべて PayPay で行ったそうだ。


…というわけで、子供のスマホに PayPay を入れ、チャージしないといけない。

僕の PayPay アカウントにチャージを行い、子供に送金した。人に送金したの初めてだ。


コロナだから小銭の受け渡しを無くしたのかな、と思ったら、去年の文化祭直後から計画して動いていたのだとか。

というのも、毎年売り上げの集計が大変で、PayPay なら瞬時に終わるから、と。


文化祭でも電子決済というのは、面白い時代だ。




長女の中学の「文化週間」。

こちらは、文化祭が中止となり、形を変えたものだ。


文系の部活が、展示発表を行っている。3日間続くので、親は好きな時に見に行って良い。


ただ、一応学校に行く希望日調査はあった。

ある程度人数を分散させて、密を避けようという意図があるようだ。



妻が見に行ったが、例年の文化祭ほどの盛り上がりはなかったそうだ。まぁ当然。

しかし、その中でも各部工夫して展示は行っていたとのこと。



長女は文芸部に所属しているが、昔でいうところの「漫研」を兼ねている。

少子化傾向で、似た部活が1つにまとまってしまったのだな。


そして、実のところ漫研としての要素の方が強い。


長女もイラストなどは描くが、版権ものキャラクターの模写が多く、オリジナルは苦手だ。

そこで、今年は「小説を書く」と言っていた。


1か月ほど前から、慣れないワープロを使って書き始め、最後は「後半がうまくまとまらない」と言いつつも、5000字ほどの掌編を書き上げた。


完成後に「読んで」と頼まれたので読んだが、親のひいき目なしにも、悪くない出来だと思った。

ただし、中学1年生で、始めて書いた作品にしては、という注釈は付く。



1本書いてもワープロはまだ慣れていないようだ。

キー配列は覚えたが、変換するたびにマウスで候補をクリックしている。

(カーソルで選んでリターンで決定、ができていないので、操作が遅い)


しかし、楽しかったようで、また別の作品を書きたいと構想に入ったようだ。



他にも先輩が小説を書くと言っている…ということだったが、発表に間に合わなかったらしい。

なので、小説を発表したのは長女1人だけで、他はすべてイラスト。


ストーリー性の乏しい文芸部。




同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

04年 レゴデュプロ

05年 法律の問題:隣家との境界

09年 血筋

10年 自動処理

11年 PHP でデーモンを作る。

13年 バーコード特許成立の日(1952)

14年 バーコード特許成立の日(1952)

16年 風邪ひき

19年 歯医者


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -