2020年11月の日記です

目次

12日 経年劣化
18日 経年劣化2
23日 サーバーダウン
24日 ゲーム&ウォッチ買った


経年劣化  2020-11-12 17:23:51  コンピュータ

▲目次へ ⇒この記事のURL

2年ほど前に、USB テーブルタップ…というのかな。

USB のポートが6つついているだけの、ACから電源をとる充電器を購入した。


当時、Amazon で 450円だったので2台も買った。

ちなみに送料が 400円程度かかったので、1300円くらい。もちろん中華。


カタログスペックでは急速充電を謳っていたが、実際には電流は少ないようで、しかし普通に使えていた。

旅行の時などにもっていき、ホテルの部屋の限られたコンセントで、家族中の端末を充電できるので重宝した。




普段は、居間のテレビの裏に1台と、同じく居間の対角位置に「ガジェット置き場」を設けているので、そこに1台置いてある。


テレビ裏というのは案外電源が必要なのだが、USB 電源で十分なものも多いためそこに一台。

ガジェット置き場は、今使っていないガジェットの置き場であり、置いてある間に充電するために1台。



先日、Amazon FireTV Stick でビデオを見ていたところ、急にリセットがかかった。

最初はなぜリセットしたかわからず、熱暴走かと思って家にあったヒートシンクなどくっつけてみたのだが状況が変わらない。


FireTV Stick は、この USB テーブルタップから電源をとってあった。


そこで電源を取り換えてみた(本来の純正 AC アダプタを使用した)ところ、安定するようになった。

ということは、USB 電源の劣化なのだろう。


まぁ、450円で買った怪しい製品だからな…劣化も案外早かったということか。




電源というのは経年劣化するもの。消耗品だ。

パソコン自作とかする人なら常識として知っているかもしれないけど、案外知られていない。


交流を直流に直すには、交流の「山の部分」で充電を行い、「谷の部分」で放電を行う、コンデンサが必要となる。

まぁ、小さな充電池だと思ってもらえばいい。


スマホの充電池が徐々に劣化していくように、このコンデンサも徐々に劣化する。



充電池は「ある程度充電されている」状態が普通になるように作られている。

だから、過充電したり、完全放電したりすると劣化が激しくなる。


劣化が怖いから使わないでおいておく…なんていうのは意味がなくて、むしろ劣化を早めることもある。




これを買う前は、USB 電源だけをたくさん取れる製品が便利なのかどうかよくわからなかったのだ。

だって、普通にテーブルタップで USB アダプタ使ってもいいじゃん。


だから、使ってみて便利だったらいいのに買いなおせばよい、というつもりで、450円なんて言ういかにも怪しいものを買ったのだった。



そして、コンパクトである、というのは案外便利だと知った。

そんなわけで、買い替えを考慮中。



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

コンピュータ

別年同日の日記

01年 11/11

04年 土地整備完了

12年 食育フェスタ

13年 ミヒャエル・エンデの誕生日(1929)

15年 Edge でもドット絵拡大!


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

経年劣化2  2020-11-18 18:20:12  コンピュータ

▲目次へ ⇒この記事のURL

先日、電源というのは経年劣化する消耗品だよ…という話を書いたら、そのすぐ後に大きな「電源」が経年劣化で壊れた。


先日書いた意味での「電源」は、交流・直流を変換する機器の意味で書いたのだけど、今回壊れたのは、UPS。


UPSというのは「無停電電源装置」と呼ばれる。

コンセントから常に充電し続け、ふたたび交流 100V を出力する機械。

停電が起こっても、しばらく 100V 出力を続けられる。


まぁ、実際停電になってもサーバーを止めないでよい、というほどの効果はない。

時々起こる瞬停に対応できるというのが最大のメリットか。


ちなみに、瞬停とは、0.1 秒程度の短い停電。

電力会社が、何らかの都合により送電経路を入れ替えるときなどに発生する。


最近の機械は、0.1秒程度の停電には耐えられるような電源を使用しているけど、動作は保証されない。




我が家の UPS は、2年前に「買い替え」ていたのだけど、古いものも残っていた。


これは全くズボラな話で、新しい装置にサーバーなどの停電が致命的なものは繋ぎ変えたのに、ルーターやハブなどの「致命的ではないが、なんとなく止めづらい」ものを繋ぎ変えてなかったため。


で、壊れたのは古い UPS 。

夜、寝ようとしていたら急にサーバールームから「ピーーーーー」という連続 Beep 音が聞こえてきて、慌てて原因を探ったら UPS だった。


すぐ電源切って、ルーターなどを新しい UPS につなぎなおした。


勘違いでつなぎなおしていないネットワーク機器があり、うまくネットがつながらなくて焦ったけど、実際のところつなぎなおしたら済む程度のトラブルだった。




この UPS 、いつかったっけかな…


少なくとも、2011 年の東日本震災の時には使っていた


普通は2~3年で寿命、と言われるので、使い過ぎ。

まぁ、だからこそ2年前に買い替えていたのだけど。


電源は劣化するよ、なんて話を書いていたのに、自分がお粗末でした。



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

コンピュータ

別年同日の日記

01年 11/17

02年 予約特典

04年 CSV-S57改造

13年 ミッキーマウス&ポール・モカペトリス 誕生日

14年 ポール・モカペトリスの誕生日(1946)

16年 ら抜き言葉

19年 自宅電話回線その後

23年 風邪惹き


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

サーバーダウン  2020-11-23 12:17:12  コンピュータ

▲目次へ ⇒この記事のURL

三連休の初日から、サーバーがダウンしていたようだ。


悪いタイミングで落ちたもので、連休中は家族と過ごす時間が多く、気づかなかった。

ツイッターで教えてくださった方に感謝。


原因は DB の一部破損で、テンポラリデータで特になくなって困るものではなかったので、テーブルを作り直した。

これで安定動作するか、しばらく様子見。



4時間後に追記


…やっぱだめだった。

「しばらく様子見」と書いた5分後には、落ちた。


仕方ないので、一旦「トラブルにつき復旧中」の旨を静的ファイルで表示するように設定変更。


どうも、mysqld が落ちてしまうようだ。原因究明。



えーと、紆余曲折あって、たぶん解消。

途中、何度かサイト再始動しては、落ちるを繰り返している。


原因が何かわからないため、たぶん原因ではない「問題になりそうな点」も、順次解消して回った。


innodb の設定を変更してみたり、通信バッファを広げたり。


DB の全データをバックアップして、設定を変えた状態でリストアしたり…

つまりは、DB のファイル構造を作り直したりもした。


でも、たぶん真の問題はメモリ不足。

仮想サーバーなので、メモリ割り当てを増やしたら安定した。




こういう時の作業は、たいていは素直にはいかず、些細なトラブルが頻発する。

そして、些細なトラブルを乗り越えるのに時間がかかる。


そのため、思った以上に時間がかかってしまった。


(こういう時の作業は、普段起こらない「極端な負荷」をシステムにかけるもので、普段出ないエラーに遭遇する。

 たいていは、設定を少し見直せば済むだけの些細なものだが、普段見ないエラーだから意味と対処法を調べるのに時間がかかるのだ。)


また様子見だが、今度は大丈夫だと思う。…思いたい。


▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

コンピュータ

別年同日の日記

01年 11/22

04年 不動産取得税

09年 Netwalker いじってみた。

15年 「ちきゅう」一般公開

15年 三菱みなとみらい技術館

16年 畳替え


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

ゲーム&ウォッチ買った  2020-11-24 13:34:44  歯車 家族

▲目次へ ⇒この記事のURL

スーパーマリオブラザース35周年記念商品の、ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザース を購入した。


まぁ、あまり遊ぶつもりはない。コレクター商品だね。


ちなみに、自分が子供のころに買ってもらったゲーム&ウォッチは、「シェフ」。

今でも持っているが、ビネガーシンドロームを起こしている。



ゲームウォッチは、非常に単純なゲームしか遊べない。

買って数か月も遊んだら飽きてしまい、後は時々思い出して遊ぶ程度…


なのだが、ゲーム&ウォッチはアラーム付き時計でもあったので、僕はこれで毎朝起きていた。

(ほかの液晶ゲーム機も持っていたが、時計がない機械はおもちゃ箱の奥にしまわれる運命)



今回のスーパーマリオは、アラーム機能はない。

時計表示はあるが、基本的に「見たいときだけつける」前提で、点けっぱなしではない。

(USB で通電していれば点けっぱなしにもできるが)


まぁ、そんなわけで時計して使うことは無いだろうし、遊ばないと本当に「持っているだけ」のコレクターアイテムになる。




さて、僕の自己満足で買っただけのつもりでいたら、子供の食いつきが結構よい。

ゲーム&ウォッチを見たことがない世代には、新鮮なようだ。


スーパーマリオも、スイッチで遊べるので遊んだことはあるのだが「難しい」と言って余り続かなかった。


でも、ゲーム&ウォッチだと頑張って遊んでいる。

ガジェットとしての興味が、ゲームの面白さに結びついているようだ。




ゲーム&ウォッチのゲーム「ボール」も、小学生の次女には人気。

まだゲームが難しい年齢なので、これくらい簡単なのも楽しいようだ。




一番楽しめているのが、時計機能。

毎分、書き変わる最後の数字をマリオが消し、新しい数字が表れる。


じゃぁ、9 分から 10 分への切り替わりとかどうなるのだろう、と見ていたら、時間をかけて数字を2個消していた。


じゃぁ、59分から時間も変わる 00分へは? と思って、わざわざ正時が近づいたところで皆で注目して見守る。


…なるほど、そう来たか。



半日、タイミングを見てのぞき込むことをしていて、ふと気づいた。

時間ずらせばいくらでも見られるじゃん。


でも、妻から「リセットさーん」と言われた。

すかさず長女から「リセットさんリストラされたから」と突っ込みが入った。


#任天堂のゲームを家族中で遊んでいるのがよくわかる。




▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

歯車

家族

別年同日の日記

01年 11/23

02年 年賀状印刷ソフト

05年 件のニュースで…

11年 デフラグ考

15年 巧妙な確率

19年 保険金おりた

22年 プリンタ不調の顛末


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -