2015年09月14日の日記です


模様替え  2015-09-14 13:44:05  住まい 家族

9月12(土)、13(日)に、今の家に引っ越して10年目にして、最大の模様替えを行った。


今まで家族全員が同じ寝室で寝ていた。

引っ越してきたとき、長男はまだ0歳だったから、同じ部屋で寝ていたのは当然。


長女が生まれたとき、長男は長女にベビーベッドを譲った。

とりあえず親のベッドの横に布団を敷いて寝かせ、寝付かせるときは添い寝した。


次女が生まれたとき、長女はベビーベッドを譲り、2段ベットを購入した。


長男は上の段。このときまだ保育園児。

添い寝ができなくなり最初は寂しがったけど、じきに慣れた。


長女は妻の横、次女は僕の横に寝る形になっていた。




とはいえ、一つの部屋に親用のベッドと2段ベッド、ベビーベッドは狭かった。


長男が小学生になるとき別の部屋へ…と考えたけど、さすがにまだ寂しがった。

長女が小学生になるとき、長男と一緒に別の部屋へ…と考えたけど、長女が寂しがった。


それから1年。

長女は2年生になり、次女は保育園の年長さん(5歳児クラス)となった。

5歳児クラスの中では一番の「おねぇさん」で、進級してすぐに6歳に。


でも、妻譲りで体がちっちゃく、6歳なのに3歳の平均身長・体重程度しかない。

なんとかベビーベッドで寝ていられたが、さすがに少し窮屈。


春ごろ、新しいベッドを買って、子供は別の部屋に…と計画を話したが、長女も次女もまだ寂しがる。

その後も時々話を出していたら、長女は夏休み前には「そうする」と言い出した。


次女は寂しがるので親と同じ部屋に残すとして、夏休み中にはなんとか…と考えた。




でも、移動予定の部屋、10年前の引っ越し以来未整理の荷物がまだ積みあがっているのね。

これを片付けてから…と考えていたら夏休みが終わってしまった。


片付けてからなんて考えているといつまでたっても進まない。

エイヤっと、長男のベッドを買ってしまう。


もう小学校高学年だから、ロフトベッドで下が机になっているものを


今まではリビングの机で勉強していたのだけど、長女と一緒に勉強していると気が散ってしまい、一人でやりたがることが増えてきていた。

これで、長男も自分の机…自分のスペースを手に入れたことになる。



先週のうちに組み立て家具が届いていて、土曜日に組み立てを行う。


まず、午前中から未整理の荷物を、文字通り右から左へ移動。

壁際に置いてあったのだけど、壁際にベッドを組み立てたいので、窓際に移しただけ。


しかし、十分なスペースを確保できない。

ベッドを「置く」スペースはできたのだけど、組み立てにはもっと広い場所が必要だ。


寝室の、次女が使っていたベビーベッドを片付け、そこに一部荷物を移動する。


これでやっとスペースが確保され、午後からベッドを組み立てる。

子供たちも興味をもって寄ってくるが、非常に巨大だし重い。

怪我をするといけないから離れてろ、と何度も叫ぶことになる。


とはいえ、あらかた組みあがってきたら、ボルト止めなどは子供たちにも体験させる。

長男のベッドが組みあがると、喜んで子供三人で遊び始めた。



この時点ですでに夕方。

申し訳ないが、長男にはこの日は一人で寝てもらうことにする。

(一人のほうが静かに寝られる、とも言っていたけど、強がりの気がする)



2段ベットは、長女が上に引っ越し、下に次女が入る。

ベビーベッドのマットや布団を移動しても、2段ベッドの下だとスカスカ。


寝返りをうったら、ベッドの底板に転げ落ちて痛そうなので、周囲は毛布などを使って埋める。




予定としては、翌日に2段ベッドの上だけを長男と同じ部屋に移動、というつもりだった。

長女はそちらに寝て、次女は残された2段ベットの下段で、親と一緒に寝る、ということね。


でも、次女も長男のベッドを面白がっていて、一緒に別の部屋へ移ると言い出す。

本来それが望みだったので、そうしてもらって全然かまわない。



この2段ベッド、組み立てに苦労した気がするので、午前中から早めに作業を開始する。

落とし込んでハメ込む部分などがあり、結構固かった覚えがあるので、外れるか不安だった。


でも、4か所ねじを外し、下から軽く持ち上げるだけで見事にバラバラに。

あれぇ? こんなに簡単だったっけ?


記憶を呼び覚ますに、今ばらしたのは「最終くみ上げ」部分のみ。

それ以前に、個々の部品を組み立てるのに手間がかかったかもしれない。


しばらくの間にたまった埃などをきれいに掃除し、別の部屋に移動してくみ上げ。

昼前には移動が終了した。



夫婦の寝室には広いスペースが空いたので、新しい子供部屋から、引っ越しのころから置いたままの荷物を移動。

まだ完全には終わっていないが、一応の格好がついた。




形がついてきて、購入しないといけないとわかってきたものがある。


長男は2段ベッドで、保育園のころから使っていた子供用布団を使ってきたのだけど、そろそろ大人用布団にしないといけない。


…と思ったら、僕が結婚する前に使っていた布団が保管してあった。長男に譲ったので、これは問題なし。



机はできたが、椅子がない。ベッドの下なので机は陰になってしまい、デスクライトも必要。

フローリングの上で椅子を使うなら、フロアマットも敷かないとフローリングがあっという間に剥げる。



新しい子供部屋にゴミ箱なんかも用意したいし、そろそろ洋服箪笥を用意して自分のものは自分で管理してもらおう。

(いままで、家族寝室のクローク…突っ張り家具で作り出したスペースに保管していた)



午前中で組み立てが済んだので、午後に IKEA でも行こうか、と思ったけど、子供たちの反対にあった。

まだ新しい「自分のスペース」がうれしくて、その周辺を整えているほうが楽しいのだ。


長男のものをそろえようと思ったのだけど、長男が「来週でいい」というので、従うことにした。

なにより、慌てて行くより、事前に必要なものを吟味したい。





誰かに譲ろうと、妻がベビーベッドを分解掃除しながら箱にしまっていたら、次女が泣き出した。

ずっと使ってきたベッドが無くなってしまうのが寂しいらしい。


とはいえ、すでに我が家には不用品。

このまま誰にも使われずにゴミになっていくのと、誰かに使ってもらえるのと、どちらがベッドにとって幸せかな? と問いかけてみる。


次女も誰かに使ってもらったほうが良いのだとはわかっている。でも、寂しいものは寂しい。頭の理解と心の感情は違う。



このベッド、僕の姉が22年前に購入。(僕の運転で「お持ち帰り特価」の広告の品を買いに行った)

姉の子供姉妹が使ってから我が家にきて、次女で5人目のユーザーとなる。

(箱にしまった、と書いてあるが、ちゃんと購入時の箱がきれいに残してある。)


こんな古いものを欲しがる人がいるかは不明だけど、しっかりしたつくりで、まだまだ使える。

とりあえず、貰い手が見つかるまでは家に置いておくよ、という言葉で、一応の納得はしたようだ。




同じテーマの日記(最近の一覧)

住まい

家族

関連ページ

ショッピングモールのはしご【日記 15/09/21】

模様替え【日記 15/09/14】

引っ越し荷物の整理【日記 15/09/14】

別年同日の日記

14年 昨日書いた記事について

14年 追悼 ダグ・スミス

20年 視野欠損・そのご


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

あきよし】 おお、指摘ありがとうございます。公開後確認したはずなのに、こんな大バグが…修正しました。 (2015-09-21 09:54:42)

【ImpactDrill】 「でも、移動予定の部屋、」の直後のaタグを閉じる部分にシングルクォートが入っているようで、それ以降の本文がすべてリンクになってしまっています (2015-09-16 19:10:43)


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -