2022年09月の日記です

目次

15日 忙しい
20日 超大型台風
26日 スプラ3のフェス


忙しい  2022-09-15 20:35:32  その他

▲目次へ ⇒この記事のURL

忙しくて、日記を全然書けないでいる。


書きたいことがあるのに、というわけでもない。

最近仕事ばかりしているので、OUTPUT しようにも INPUT がない。


あー…と、スプラトゥーン3は買いました。仕事が溜まっているので全然遊んでないけど。

まぁ、こちらは家族向けに買った感じなので、僕以外の家族はすごく遊んでます。




あとは、OBS COLLECTION の「横浜ドリームランド編」を購入した。

同人ビデオ、というのかな。現時点で YOUTUBE 配信とかやっている人のものだけど、それほど興味ないので僕は見てない。


おにたま さん。PC-8801 の「まじゃべんちゃー」作った人だよね。

高校生の頃に友達が持っていたのを遊んだ記憶があります。


あと、HSP 作った人。

そのくらいの認識しかない。



そんななのに何で買ったのかと言えば、横浜ドリームランドは子供のころにたびたび遊びに行った遊園地だからだ。

遊園地だけど、中にいくつかゲームコーナーがあるのも知っていた。


閉園前にも妻と遊びに行ったのだけど、この時は「閉園してしまう前に、いろいろなアトラクション乗っておこう」という目的だった。

ヘイヘイおじさんも懐かしいな。


さて、ドリームランドは閉園前には「レトロゲームの宝庫」として一部マニアに有名だったそうで、ビデオはそれらを記録したものだ。


レトロゲームはまぁ好きな方だが、わざわざそんなビデオを見ようとは思わない、という程度。

半分は、ドリームランドの懐かしい風景が多少は映っているかな、という期待で買った。



うん、ちょっとだけ映っていた。ほんのちょっとね。

大半は、おっさんが古いゲームを見てキャーキャー喜んでいるだけの内容。


ただ、レトロゲームが中途半端なレベルではなかった。

テレビゲーム以前のものが中心だ。それを、おにたまさんが的確に解説していく。


これ、あれだ。専門家と博物館に行って解説してもらうと楽しいやつ。

そんなわけで、内容的には結構楽しめた。



ドリームランドの話は「近所にこんな遊園地があったんだよ」と子供にもしたことがあったし、楽しければ家族で見よう、と思っていたのだけど…

いや、家族で見るほどの内容ではないですね。レトロゲームが好きな人にはピンポイントで刺さりますが。




まったく余談だけど、小学生のころに、ドリームランド内の遊園地で「ドラキュラハンター」を遊んだことがある。


「ゲームセンターあらし」で紹介されたこともあるゲームだったけど、お店で見たことなかったんですね。

それが、友達とドリームランドに遊びに来たときに置いてあるのを発見した。


たしか、あらしで紹介されてから2年くらいたっていたと思う。

それでも「漫画に出ていたけど見たことなかった奴!」って思って遊んだんです。


すごく難しくて、すぐ死んだような記憶。

それでも、せっかくなのでもう一回遊び、やっぱりすぐ終わったのでそれでやめにした。



このゲーム、漫画に登場したことで有名になったけど、実際には非常に出回った数が少なかったそうです。

そのため、中古基盤も高値で取引されるらしい。これは大学生くらいになってから知った話。



閉園直前妻と行ったとき、少しゲームコーナーを覗いて「古いゲームが残っている」ことには気づきました。

それで、ドラキュラハンターもまだおいてないかな…と探してみたのですが、ありませんでした。


おにたまさんのビデオの中でも、やはりドラキュラハンターは出ていませんね。




書くことがない、と言いながら、無理やり最近買ったビデオの話題を書いたら結構書けたな…



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

02年 遷都論

04年 1ヶ月目

13年 カピバラに会いに

14年 エンジニアの日(インドの祝日)

21年 1か月目


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

超大型台風  2022-09-20 18:51:19  その他

▲目次へ ⇒この記事のURL

台風14号が過ぎていった。


観測史上、本土への上陸時の中心気圧が4番目に低い台風だったそうだ。


とにかく、とんでもない強さだった。

暴風域だけで吸収がすっぽり入る。


自分の住んでいる鎌倉市では、今朝4時ごろが一番風雨が強かったのだが、この時台風は日本海にあった。

それでも暴風域に入ったのだ。


その後勢力は弱まり、暴風域はなくなった。

そして、先ほど(夕方)、東北地方の東海上で温帯性低気圧に変わった。




台風のもたらした暴風雨を家の中から眺めながら、6年前に科学未来館に行ったときのことを思い出していた。


科学未来館はリニューアルして、「災害リスク」をわかりやすく説明する展示を始めたのだった。


東日本震災を受けてのリニューアル。

この時点でまだ、「記憶に生々しい」ため、ショックを受ける人がいないように気を使った展示だった。


しかし、そこで示されていたリスクは大地震に限らない。

噴火、津波など、震災リスクから想像しやすいものもあったが、それ以外の可能性として示されていたのは「人の移動が増えたことによる感染症のパンデミック」と、「温暖化による大型台風」だ。



一昨日、台湾で大きな地震があった。

建物が崩れたりして負傷者も多いのだが、死者は今のところ1名だけだそうだ。


そして昨日、メキシコで大きな地震があった。

こちらも死者1名だけで、大きな被害はないらしい。


関係ないとは思いつつ、こうした「災害」の話が一気にまとまったものだから、過去に見た展示を思い出したのだった。




余談だが、1985年の9月19日にメキシコで大きな地震があり、1万人の死者を出したそうだ。

そのため、毎年その日には防災訓練をしているらしい。


そして、2017年には防災訓練中に大地震が起き、300人が死んだ。

そして昨日も9月19日。防災訓練中の地震だったらしい。


偶然だと思うが、3度も同じ日に重なるというのは何か因縁めいたものを感じてしまう。



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

その他

別年同日の日記

03年 鬼大笑い

04年 大きな動きが。

13年 追悼:山内溥

16年 パラリンピック

19年 イグニス 1年目点検


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています

スプラ3のフェス  2022-09-26 15:03:04  コンピュータ

▲目次へ ⇒この記事のURL

スプラ3の第1回フェスが終わった。


…改めて、この手のイベント運営の難しさを感じた。



スプラ2は最初の2年間しかフェスをやらなかった。

ファイナルフェスは 2019年の1月。


実際にはその後も不定期に特別なフェスが行われたのだけど、それも 2021年1月が最後。


正直に書くと、僕はもともと対戦ゲームは苦手だし、3Dのシューティングも苦手。

スプラ2は、最初の内こそ遊んでいたが、途中からは「フェスだけ参加」になっていた。


そんなわけなので、本当に久しぶりに遊んだのが、スプラ3の「発売直前」の無料お試し。

これもフェスの扱いだったのだけど、本当に特別扱いなので適当に楽しんだだけ。


今回、1年半ぶりのフェスで、詳細すっかり忘れていた。




遊んでない人には何やらわからない話なので、軽く説明しよう。

スプラ3、正式名スプラトゥーン3は nintendo switch 向けのゲームだ。


3Dで描画された画面で、敵陣営と味方陣営に分かれて撃ち合いをする「シューティングゲーム」だ。


この手のゲームは、もう10年くらい前からアメリカを中心に流行していた。

しかし、日本ではどうも流行らない。


任天堂社内に、この手のゲームを「好きなグループ」がいたそうで、彼らが日本でも流行させようとして、既存のゲームの「日本人受けしない」部分を徹底的に洗い出し、受け入れられる方法を考えた。


結果として、世界中で流行するゲームになった。

「日本人受けしない」と考えていた部分は、実は海外でも嫌いだった人が多いのだ。



最初に書いたが、僕はこの手のゲーム嫌い。でも、スプラは楽しめる。

撃ち合いのゲームであるにも関わらず、最終的な結果が「敵を倒した数」ではなく、「ナワバリの面積」で決まるためだ。


撃ち合いと言いつつ、武器も水鉄砲という設定になっている。

その水鉄砲で地面を塗る。塗ったところが「ナワバリ」になる。


人に銃を向ける、という内容に抵抗がある人も、直接対決が嫌だ、という人も楽しめる。

最終的には、前線で殺伐とした殺し合いになるけどね。




それで「フェス」だ。


普段のゲームだって十分面白いが、僕がフェスだけ参加する、と書いているように、より「特別感」のあるゲームになっている。


期日指定で、遊んでいる人がいくつかの「陣営」に分かれて、大きな勝負をする。


この陣営は、簡単なアンケートで決まる。

例えば、スプラ2の最初のフェスは「マヨネーズとケチャップ、どちらが好き?」だった。



フェスの時でも、1回1回の勝負は、いつものゲームとあまり変わらない。

でも、そのゲームの勝敗が、より大きな「勝負」を決めていく。


この「フェス」が、スプラシリーズの非常に面白いところであり…運営が非常に難しいところだ。



僕は初代のスプラは遊んでいないのだが、初代の最初のフェスはひどいものだったらしい。


2つの陣営に分かれて戦うのだが、「人数が少ない陣営」の人数が少ない。

何を当然のことを、と思われるだろうが、フェスは「2つの陣営」が戦うのだ。

両者が同じ人数でないと、勝負が成立しない。


結果、人数が多いチームでは、遊ぼうと思っても「相手がいない」状態で待たされる。

「人数が少ないチームは、寝ないで遊んでくれ」という懇願がネットの掲示板に書かれる始末。



その後、人数が少なくて試合が成立しないときは、「同じ陣営」の人同士が戦う、という同士討ちが作られた。

これで「ゲームが遊べない」ということは無くなったが、同士討ちはフェスの結果には無関係なので、あまり多いと興ざめする。


例えば、先ほど書いた「マヨネーズとケチャップ」だが、このお題はあまりよくない。

日本国内では半々程度に分かれたのだが、海外では圧倒的にケチャップが多いのだ。


これ、日本国内だとよく「似たようなもの」扱いされるのだけど、海外では「ドレッシングと、なんにでも使える万能ソース」だからね。

どちらが好き、と言われたら、なんにでも使える方が好きに決まっている。


こういう時、同士討ちだらけの詰まらないフェスになってしまう。




さて、それでやっと今回の本題に入れる。


スプラ3では、フェスが「3陣営」に分かれるようになった。


これ、素直にいいアイディアだと思った。

2陣営だと、必ずどちらか一方は「過半数」を取るのだ。

相手より人数が多くなったチームには、同士討ちが発生してしまう。


3陣営に分かれれば、「自分の陣営」は、おそらく「残る二つの陣営の合計」よりは人数が少ないだろう。

常に自分は「人数の少ない側」になり、他のチームと対戦することができる。


実際、発売前のお試しでは、「グー、チョキ、パー、どれが好き?」というお題で、それほど人数差もなくうまく遊べていた。



で、今回の第1回フェスだ。


「無人島に持っていくなら?」で、道具・食料・ひまつぶし の三択だった。


これ、海外でも同じ内容なのかな? 

どうもネットで情報探しても見つからないのだけど、事前調査を「世界的に」行って決めた三択ではないかと思う。


無人島、と聞いて、日本人はテレビのバラエティー番組の「無人島生活」や、遭難して無人島に漂着、と言ったシチュエーションを思い浮かべることが多い。


でも、海外では「無人島リゾート」も結構多いのだ。ちゃんとホテルが整っていて、島を丸ごと1つ貸してくれる。

そういうところでは暇つぶしという選択肢もありだろう。


でも、フェスの開催を伝える際の、キャラクターの寸劇は、「ガチで遭難し、いつ助けが来るかもわからない」という状況のものだった。

その状況で「ひまつぶし」はあり得ないし、食料だってすぐ尽きてしまうだろうから、食糧確保のための道具、と考える人が多かったようだ。


結果、3択なのに道具が過半数を超えてしまった。


これにはもう一つの裏があり、フェスの際はそれぞれの陣営に「キャラクター」が付くので、キャラの人気投票になりやすい。

道具には一番人気のキャラが付いた。これも過半数を取る原動力になっただろう。


ともかく、せっかくの「同士討ちを出さない工夫」は役に立たず、第1回フェスから同士討ちが頻発するものとなった。



ついでに言うと、スプラ3はフェスの後半で、前半で「一番勝率が高かったチーム」4人に対し、残る2チームが2人ずつ参加して3色で陣取りをする「トリカラバトル」というものがある。


今回、一番得票率が少なかった「ひまつぶし」陣営が、前半での勝率が一番高かった。


結果として、トリカラバトルはほとんど成立しない。特に、道具陣営の人にとってはせっかくの最初のフェスでトリカラバトルが全然遊べない、ということになったようだ。



#ちなみに、僕は食料派だった。

 ガチ遭難の場合、最初の1週間を生き抜くのが難しい。

 見知らぬ島での食糧確保をどうすればできるのか、という調査だけで時間が過ぎてしまうためだ。

 道具はこの調査が終わった後で役立つものだが、最初の1週間を生き抜けられないと無意味になってしまう。

 そんな本気で考えるようなものではないのだけど、久しぶりのフェスで、つい本気で投票してしまったのだ。





個人的には、スプラ2の「サンリオフェス」以来の大失態。


サンリオフェスは、サンリオがスポンサーになって開催されたものなのだけど、どうも最初から「ハローキティを勝たせたい」という要求があったようなのだよね…


おそらくはそのために、マッチングの際に手心が加えられたのだけど、これが露骨すぎて公式が謝罪するまでの騒ぎになりました。

(サーバーの不具合だった、ということになっていますけどね)


今回は、選択肢は悪くなかったのだけど、紹介するキャラクターの寸劇のシナリオが悪かった。

「無人島と言えばリゾートじゃないの?」の一言があれば、これほど道具に偏らなかったと思う。



▲目次へ ⇒この記事のURL

同じテーマの日記(最近の一覧)

コンピュータ

別年同日の日記

02年 バガン入手

03年 カットパイーン

04年 久しぶりの飲み会

04年 出産祝い

05年 せんべい食いたさ

08年 サーバー故障

11年 節電終了

13年 ワープロの日

16年 箱根小涌園ユネッサンに行きたい人へのまとめ(1/3)

16年 箱根小涌園ユネッサンに行きたい人へのまとめ(2/3)

16年 箱根小涌園ユネッサンに行きたい人へのまとめ(3/3)

16年 秋の家族旅行

16年 小田原城

16年 おもしろ歴史ミュージアム・かまぼこの里

16年 ホテルグリーンプラザ強羅


申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています


戻る
トップページへ

-- share --

0000

-- follow --




- Reverse Link -