MINIT 最小プレイ回数クリアチャレンジ
— wizforest (@wizforest) 2019年5月7日
まだ減らせそうだけど、とりあえず満足。
#NintendoSwitch pic.twitter.com/s5N0A2YReR
先日、Nintendo Switch 用ゲーム Minit の話題を書いた。
ゲーム的には「初代ゼルダの伝説のような」ゲームなのだけど、クリアしてみて、これはピクミンのように「ゲーム中での最短時間を目指すものだ」と思った。
ピクミンは、「1日」の概念があるゲームで、その日の終わりにはすべてを終了して撤収する必要があった。
その状況下で、できるだけ少ない日数でクリアを目指すゲームだった。
それに対し、Minit は「1分」で強制的に作業が中断され、スタート地点に戻されてしまう。
ゲーム終了時に、スタート地点から出発した「スタート回数」が表示されるので、この回数を減らすことを考える。
まずはヒントなしで…と頑張って、冒頭に書いたスクリーンショットを得た。
12回。もっと減らすことができるポイントはわかっているのだが、それをやるのはかなり難しそうに思う。
ひとまずはこんなところだろう。
じゃぁ、答え合わせをしよう。
すでに発売されて半年たつゲームだから、そういう攻略記事もあるだろう、とネットを探してみる。
…全然見当たらない。この遊び方、誰もしていないのか?
スクリーンショットにもわかるように、下に所要時間がかかれている。
こちらの時間を競う RTA (Real Time Attack)の方が盛り上がっているようだ。
現時点では、エンディングに表示されるゲーム内時間で 6分53秒43、というのが最高記録のようだ。
RTA では、時間短縮のために自殺するのはかまわないので、回数は 14回。
動画も見てみたが、これはこれですごいのだけど、回数短縮の参考にはなりにくい。
ただ、知らない時間短縮テクニックを知ったので、これを使えばもう少し時間短縮できそうだ。
#砂漠のオアシスって、ずっと遠くにあるのだと思っていた…
砂漠での「画面切り替え回数」が重要で、距離ではないのね。
さらに探してみると、やはり回数記録に挑んでいる人はいるようで、「10回」でのクリア方法解説を見つけた。
この解説で見る限り、上に書いた時間短縮テクニックを使っているようだ。
#そのオアシスが遠いので、そこにいる敵を倒して戻る、は不可能だっと思っていた。
それだけでスタート1回分を使っていたのだけど、それを減らせれば大きい。
そして、この解説では「最低9回でクリアできるけど、難しいので10回を目指そう」という形で書かれている。
なかなかこういう記事が見当たらないと思ったら、もう発売から1年近いゲームなので、みんなこの段階は通り過ぎて RTA に行っているのだな。
まずは10回を目指すか…。
難しそうではあるが、独力でも12回を達成できたのだから、無理ではない気がする。
しかし、疲れたのでいったんハードモードをのんびり遊んだ。
ハードモード難しい。でも、何度死んでもいいや、というつもりでやっていれば、何とかなる。
クリアできた。
そして、「マリーモード」が現れた。
マリーは、ゲーム中にヒントをくれる幽霊の名前。マリーモードでは、主人公がこの幽霊になっている。
そして、幽霊なので死なない。自殺はできるけど、1分の時間制限はない。
そこで「最短スタート回数」を目指してプレーした。当然、1回のスタートで最後までクリアできた。
#時間制限がないとはいえ、敵との戦闘はある。
普通は死んだらダメージ回復になるので、マリーの1回クリアはミスが許されない、という意味でもある。
ハードモードのアイテムをまだコンプリートしていないので、それをやってから10回に挑戦…かな?
同じテーマの日記(最近の一覧)
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |