目次
01日 節電
08日 obsmtp.com
11日 生き物ばんざい
22日 3連休
27日 節電その後
7月になり、電力使用量制限が始まった。
「制限」といわれてしまうと厳しそうだが、これは大企業などに対してのみ。制限を守らないと罰則がある。
一般家庭には罰則もなければ、制限する法的根拠もない。あくまでも「節電のお願い」。
これじゃみんな節電しないかもしれない。というわけで、15%節電した人に対し、政府が抽選で当たる「景品」を用意した。
…そうですか。じゃぁ、とりあえず登録だけしておきましょう。
もともと節電は心がけている。景品に釣られることはなにもないのだが、登録しなければもらえる確率はゼロだ。
登録すると、最初に、「節電メニュー」を作るように促される。
エアコンの設定は28度を心がける。
…毎日だ。毎年28度の設定でやっている。
エアコンを消して扇風機を使う日。
…月に31日、と言いたいが、無理はしない。20日にしておこう。
昨年は1歳児がいたので使いすぎたが、毎日は使わなかった。
すだれやよしずなどを使う。
…当然。毎年やっているし、昨年からは緑のカーテン(はやとうり)もやっている。
エアコンの買い替え。
…それはしない。申し訳ないが、そんなに古くないのだ。
以下略だが、基本的に「毎年やっていること」を入力した。
毎年やっているわけではなく、今年心がけるのは
・テレビの輝度を下げる
・使わない家電品の主電源を抜く
の2つだけ。
そしたら、削減率は 59% と計算された。
そうですか。例年に比べて、テレビの輝度を落とす(2%)、主電源を抜く(2%)しか変わらないのに、59% の削減と判断されるのですね。
まぁ、例年と同じように過ごすしかないので、15% 削減が可能かどうかはわからない。
とりあえず、4月分は 30% 、5月分は 15% の削減にはなっているようだが。
#ちなみに、うちは20日前後が検針日のようだ。
3月分は震災前の部分も含むが、増えていた。
4月分が震災直後にあたり、暖房を控えたのが大きく影響したようだ。
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
15年 A Dark Room , Candy box! , Cookie Clicker.
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |
家庭内サーバーの設定で、すこし「はまった」ので、同じ悩みを持つ方のためにメモしておく。
妻が仕事で必要なソフトを PC にインストールしたのだが、ユーザー登録メールが待っても来ない、という。
調べたら、mail server の s25r で tarpit されていた。
…同じ悩みの方向けなので専門用語が出てきて申し訳ない(笑)
s25r とは、相手のメールサーバーのホスト名を見て、ホスト名だけで「SPAM っぽい」と判断する、ある意味乱暴なやり方。
もちろん、そんな乱暴な判断でメールを削除してはならないので、SPAM っぽいときは、「保留」する。
保留とは、応答時間を引き延ばして散々待たせた挙句、「いまサーバーが忙しいから、後でもう一回送って」と相手に頼むのだ。
SPAM 業者は、存在するかどうかもわからないアドレスに向けて、多くのメールを効率よく送信するために、独自のソフトを使用していることが多い。
その「効率の良さ」は、アドレスが存在しないらしい、とわかったときには、さっさとあきらめることも含まれる。
応答時間が遅い場合も、さっさとあきらめる。ましてや「後でもう一回」なんて頼まれてもやらない。
これによって、正規のメールは届くが、SPAM は拒否することが出来る。この「後で送って」方式を tarpit と呼ぶ。(Tar pit とは、タールの沼の意味。動こうとしても遅くてしょうがない、ということだ)
さて、それはともかく、世の中に五万とある s25r + tarpit 方式のフィルタによって SPAM を排除していたのだが、これによって必要なメールも来なくなっていた。
基本的に害はない方式のはずなのに、なぜだろう? とログを見る。
obsmtp.com というところからアクセスがあり、tarpit されていた。
この、obsmtp.com は、ユーザー登録を行った企業とは関係のないドメインだ。
そして、s25r で「SPAM っぽい」と判断されるようなホスト名がつけられていた。
はて?
この、obsmtp.com とはなんだろう? なんの権限で、ユーザー登録を依頼した企業のメール送信を代行しているのだろう?
ネットを調べても情報がない。見つかる情報は、obsmtp.com からのメールを s25r が SPAM と認識して捨てた、というログを公開しているページや、obsmtp.com が正体不明だ、と言うような呟きばかり。
obsmtp.com によって特定の相手にメールが送信できなくなった、という相談もあったな。
(とんちんかんな答えしか出ていなかったが)
よく情報を読むと、ネットで見つけたメールログの中に obsmtp.com by postini という文字列が見つかった。
by postini ? postini によるもの、と言う意味かな?
今度は postini で調べたらすぐに答えがわかった。
obsmtp.com は、postini という会社によって運営されている、企業向けのメールサーバーサービスだ。
大規模な分散サーバーを持ち、多くのメールを扱っても負荷が少ない。
それどころか、受信メールにウィルスなどの添付がないか検査してくれるし、SPAM も排除してくれる。
そして、送受信したメールをすべて保管しておき、いつでも検索可能にしてある。
なるほど、企業向けには必要そうなサービスだ。
ただ、困ったことに、メールの再送は「大規模な分散サーバー」のどこから送ってくるかわからないようだ。
tarpit の仕組みでは、一度送られてきた IP アドレスを覚えておき、短時間でまたアクセスしてきた際には正規のメールサーバーであるとみなす。
分散サーバーにより毎回 IP アドレスが変わると、tarpit でまたされ続け、メールが届かないことになる。
この postini と言う会社は、現在 Google の傘下に入っている。
妻がユーザー登録しようとした会社は、どうやら postini と契約しており、企業として obsmtp.com をメールサーバーとして使っているようだ。
s25r は、ホスト名によって SPAM の可能性を判別する。
これは実は、「大企業はメールホストに変な名前をつけない」という経験則によるものだが、postini は分散サーバーを作るために、サーバーに機械的な「変な名前」をつけている。
この「変な名前」の判断規則は、正規表現によって記述される。
そして、通常の s25r 実装プログラムは、正規表現を調整して、特定ドメイン名に無条件に許可を出す方法も持たせてある。
(いわゆる「ホワイトリスト」)
というわけで、obsmtp.com を許可する。
調査中に、google.com からのメールも postini の技術を使って送られているらしいと知ったので、google.com にも許可を出す。
obsmtp.com は、全体が「正規のメールサーバー」なので、tarpit したとしても、あきらめずにメールを送ってくるから、許可したことによるデメリット(SPAM の増加)はない。
遅延をなくす、再送によるマシンパワーの浪費をなくす、といったメリットはある。
同じテーマの日記(最近の一覧)
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 【あきよし】 追記。tarpit と書いた概念に、greylist が混ざっていた。tarpit は遅延応答、greylist は再送要求で、違う手法。組み合わされることが多いので、混同していました。 (2011-07-12 10:13:35) |
2年前の約束を果たすべく、週末は子供と一緒にホームセンターへ。
約束、というのは、スズムシを飼うこと。
2年前は、ダンゴ虫を飼うことにした。昨年はスズムシを飼うはずだったのだが、「秋に買うもの」だと思っていた僕のせいで時期を逃した。
(虫は秋になくイメージがあるが、ペットショップで売っているのは夏だった)
今年は、7月に入ったら買うつもりだったのだ。
土曜日の午前中、図書館で借りていた絵本を返さなくてはならなかったので、まずは図書館へ。
ついでに、スズムシの飼い方の絵本を借りる。
この時点で長女は「スズムシ早く買いにいこう」と言い続けている。
午後、ホームセンターへ。
楽しみにしていた長女は、車の中でお昼寝。店に着いたら起こす。
話は変わるが、実は震災直後に飼っていたハムスターが死んでいる。
原因はおそらく、凍死。
ジャンガリアンハムスターは寒さに弱く、室温20度前後を保つことが理想なのだが、震災直後は節電に努めていた。
春先なので気温の変化も激しく、夜急に冷え込んだ日に死んでいた。
当時はまだ震災での行方不明者の捜索も盛んに行われていたころ。
小さな「震災関連死」を公表することもなんだかはばかられたので、日記には書いていなかった。
いままで、ハムスターが死んだら1週間とおかずに次のハムスターを購入していた。
しかし、今回はしなかった。電力不足は夏まで続くと予想されていたし、電力以外にも不安要素が山ほどあり、ペットを無事に飼い続けられるかわからなかったから。
で、話を急に戻すが、スズムシを買いに行ったホームセンターは、よくハムスターを買う店。
スズムシを見に来たつもりなのに、子供たちの目はハムスターに釘付け。
…いや、違った。子供だけではなく、妻も釘付け。
話はまた変わるが(今回はいろいろな話が混ざっているのだ)、庭でメダカを飼っている。
これは妻の趣味。鉢に睡蓮とメダカを一緒に入れてある。
毎年夏にメダカを補充しているが、なかなか安定しない。
夏の暑さでやられてしまったり、秋に鳥に食べられたり。冬に水が完全に凍ってしまったこともあった。
鉢ごと動物にひっくり返されていたこともあったな。これは、足跡からアライグマの犯行と判明。
まぁ、さすがに失敗を繰り返したので全滅はあまりなくなっているのだが、今年は去年の夏に入れた10匹のうち、2匹しか残っていない。
というわけで、ペットショップでついでにメダカも購入することにした。
相談の結果、ハムスターはジャンガリアンではなくゴールデンを飼ってみる事にする。
体の小さなジャンガリアンよりも、ゴールデンのほうが強いので、空調しにくいご時勢ではこちらのほうが良いだろう。
(単に興味があった、というのもある。僕は子供のころゴールデンを飼っていたが、妻はゴールデンはまったく知らない)
ケージは、実はもともとゴールデン用。
回し車と水飲み器は新調。そのほかは追々考えることにする。
スズムシは、メス1匹にオス3匹を購入。繁殖しようとは思っていないのでメスはいらないが、1匹もいないと鳴かないと聞くので。
メダカは…単純に10匹購入。
スズムシを欲しがり、店ではハムスターに釘付けだった長男は、家に帰ると全然興味なし。レゴブロックで遊んでる。
長女は、僕が庭で土を採取し、スズムシの生育環境を整えていると、近寄ってきてしきりに手伝おうとする。
一通り出来たところで「これ、ハムスターに使うの?」。
スズムシ入れるんだよ、というと、予想外の答えに戸惑った様子。ハムスターの世話を手伝っているつもりだったのだ。
ハムスターは、家の中で妻が環境を整えている。
というわけで、我が家に15匹の仲間がやってきた。
(メダカ10匹、スズムシオス3匹・メス1匹、ハムスター1匹)
ハムスターは20~25度が適温。夏の昼間は凍らせたペットボトルや保冷剤で乗り切る予定。
スズムシの適温は25~30度。…まぁ、こちらは風通しのよい日陰においておけば大丈夫だろう。
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |
金曜日だと言うのに、先日の土~月の三連休の話。
土曜日。家族で海へ。
長女(4歳)が7月頭くらいから行きたがっていたので、今年は夏休み前から海です。
昨年、平和に海遊びする方法を確立したので、大丈夫…なはずだった。
昨年の実績で、案外駐車場が混まないことを知ったので、少しゆっくり家をでる。
とはいえ、8時半には駐車場に着く。
市営駐車場に停めた後で、近くにタイムズの駐車場発見。
20分100円、上限1500円らしい。市営駐車場は1時間400円で上限なしなので、タイムズに停められるならそちらに停めたほうが良い…が、タイムズ駐車場、入り口がわからない。後で地図を見ても、大きく迂回しないと入れない位置にあるとわかった。
とにかく海遊び。
去年は何も持ってこなかったが、今年はお砂場セットや水遊びのセットを持ってきた。
長男(6歳)、長女(4歳)が、1~2個づつスコップやカップを持って遊んでいるが、次女(2歳)は、それ以外のすべてを入れた袋をつかんで離さない。
しかも、次女がしばらく遊んでから、急に「おかたづけするー」と言いながら、出ているものを袋に入れ始めた。
どうしたのかな、と思っていると「おかたづけした。おうちかえる。」
なんで? まだ遊ぶよ? と言っても、帰るの一点張り。どうやら海が怖いらしい。
去年は(なにもわかってなかったこともあって)楽しく遊んでいたのに、これは予想外。
結局、帰りたがる次女は妻がテントで面倒をみて、僕が長男・長女と遊ぶ。
2時間ほどあそんで、帰ろうと声をかけると「まだあそびたい」という。
じゃぁもう少し…を繰り返しているうちに、日が高くなってきた。じりじりと暑い。
結局、3時間近くを過ぎ、駐車場を出たのは12時過ぎ。1600円取られた。タイムズ駐車場は1500円上限…
案の定、「やけど」レベルに日焼けしていました。日焼け止めは塗っていたのだけど、水に何度も浸かったし、流されてしまったようだ。
でも、今回は僕だけではない。長男と長女も痛がるくらい日焼けした。
だから、次に海行く時には日が高くなる前に帰る、と言う約束が出来た。
というわけで、今年はあと2回くらい行くかな?
日曜日は、日焼けの痛みで消耗しており、だらだらと過ごす。
そして、月曜日。
3日間家であそんで散らかったので、子供たちに片づけを命じる。
命じる、って言ったって、親がほとんど片付けるのだ。6歳以下に多くは期待していない。
でも、この日はちょっと違った。
子供の遊び部屋の片隅に、大きなダンボールで作ったダンボールハウスがある。
これ、4年前の1月に、当時まだ2歳だった長男のために妻が作ったもの。
妻の友人が泊りがけで遊びに来るため、通販で布団を買ったらとても大きな段ボール箱で送られてきた。
こんな大きなダンボールは珍しいから…と、僕が仕事で外出している間に作り、帰宅したら立派なものが置いてあった。
どれくらい立派だったかと言うと、「どうせこんなもの、すぐ壊れるだろう」と思っていたら、4年半も壊れずに残っていたくらい。思ったより強固でした。
長女の生まれる前からあったダンボールハウス、最近では長女の「秘密基地」になっていました。
4年半の間に、別途入手した大きなダンボールで妻が増築したため、奥で曲がって2部屋になっています。
そこに何でもかんでも持ち込み、長女・次女で遊んでいる。
自分のお気に入りの(脱いだ)服とか、かわいい絵の描いてあったお菓子の袋とかを持ち込むこともある。
…ゴキブリでも出るんじゃないかと、1年ほど前から妻が怖がり始め、最近は通称「魔窟」と呼ばれていました。
これが、以前からお片づけの邪魔。
LEGO ブロックとか、クレヨンとかも持ち込むうえ、奥が曲がって大人が入りにくいので、取り出すのが大変なのです。
今までにも何度か「壊そう」と呼びかけていたのですが、当然長女は猛抗議。そのたびに延命してきました。
この日も、いつものように気軽に「壊そう」と言うと、長女は「じゃぁ、わたし壊すーっ♪」と、いきなりダンボールハウスを拳で殴り始めます。
思わず「えっ 壊していいの?」と聞きなおしても「いいよー♪」とご機嫌で殴り続ける。
というわけで、解体。
本当に強固に出来ていたので、子供の力だけではとても壊れず、僕が大まかに分解したものを、子供がさらに壊す、と言う作業に。
30分程度で完全解体、紐で縛って部屋の隅へ置かれました。
同じテーマの日記(最近の一覧)
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 |
そんなわけで、経済産業省いわく「59%の削減になる」節電メニューはちゃんと守りましたよ。
というか、月にエアコンを使わない日は20日、と目標を立てたが、今のところ1度も使っていない。
で、実際の削減率は -27% でした。
サランラップをもらえるかもしれない権利獲得。
いま、節電メニュー作成画面を見直したら、「今年から新たに始める項目を」入力するように促されていた。
最初からこうだったのか、後に追加されたのかはわからないが、自分が見落としていただけの可能性は高い。
そんなわけで、去年からやっていたことは、チェックをはずした。
59% の削減になるよ、という内容は、一気に 4% の削減までトーンダウンした。
しかしまぁ、現実には 27% なので、がんばったと言い訳しておこう。
本当は、30% 程度を狙っていたのだけどね。
ちなみに、節電メニューには項目がないが心がけていたのは、
・テレビをできるだけ見ない。もちろん見ないときは主電源を落とす。
(節電メニューでは「必要な時以外消す」なのだが、その必要性も削減する)
・パソコンの買い替え。自宅で仕事しているので使用時間が長い。
・2台あったサーバーをバーチャル化して1台にまとめる。
・Wii は使わないときプラグを抜く。Wii Connect24 ってなんだっけ?(笑)
・Wii を使わないのだから、Wii 近くの HUB や WiFi ステーションの電源も切る。
他にも、こまごまと節電の意識は持っていますが、こまめに電灯を消したりする程度。
ついでなので書いておくと、「以前からやっている節電」では、節電メニューに挙げられたところでは、エアコン設定温度28度(冬場は20度)とか、夏場の日除け・緑のカーテン・冷蔵庫弱設定・電気保温ポットを使わない・食器のまとめ洗い(食洗機使っているので)などなど。
それ以外には、電気掃除機は使わない、あたりが特筆するところか。箒(ほうき)とちりとりでやっています。
以前はRoombaも使っていて、壊れて不便を感じたりもしたのですが、最終的に使いやすさを求めていったら箒にたどり着きました。
電気掃除機の、コードの取り回しが面倒なんだよね。それを考えると箒のほうがはるかに簡単。
(絨毯がないから、という要因は大きいので、万人に薦められるものでもありませんが)
同じテーマの日記(最近の一覧)
関連ページ
別年同日の日記
申し訳ありませんが、現在意見投稿をできない状態にしています。 【あきよし】 大人は根性でなんとかなるのですが、子供…うちの場合2歳児が問題で。そこらへんの詳細を新しい日記に書きました。 (2011-08-23 11:05:36)【結衣りん】 うちは冷房30度、暖房18度ですよ。夏は扇風機で、冬は寒さに強い家系っていうのと、あと根性(!)でなんとかしてますw (2011-08-22 16:32:02) |